今年も2015年12月20日、京都の都大路で全国高校駅伝が開催されます。
男子は今年も5000m13分台の選手が多いこと・・・
本当に年々レベルが上がっている気がするんですが、大学→実業団へと進みつつ2020年の東京オリンピックに出場する選手が、この中から出てくる可能性もあります。
とりあえず今年も力を出し切って、しっかりと走ってほしいですね!
結果や区間記録はこちら
→ 全国高校駅伝2015の結果や区間記録。男子は世羅が大会新で優勝
全国高校駅伝2015男子の出場校と県予選のタイム一覧
※赤字は2:08:00以内のチーム
北海道 2:10:14 札幌山の手
北海道 2:11:58 北海道栄(北海道地区代表)
青森 2:10:42 八戸学院光星
岩手 2:07:56 一関学院 NGR
宮城 2:07:26 仙台育英
宮城 2:10:01 東北(東北地区代表)
秋田 2:10:03 秋田工業
山形 2:14:57 東海山形
福島 2:08:27 学法石川
茨城 2:08:42 水城高校
栃木 2:06:12 那須拓陽 NGR
栃木 2:07:56 佐野日大(北関東地区代表)
群馬 2:07:23 農大二 NGR
埼玉 2:06:22 埼玉栄
千葉 2:06:35 八千代松陰 NGR
千葉 2:06:39 流経大府柏(南関東地区代表)
東京 2:10:14 國學院久我山
神奈川 2:10:39 法政二
山梨 2:12:00 山梨学院大付
新潟 2:11:26 中越
長野 2:07:55 佐久長聖
長野 2:11:54 長野日大(北信越地区代表)
富山 2:11:47 富山商業
石川 2:13:11 遊学館
福井 2:12:06 美方
静岡 2:07:27 加藤学園 NGR
愛知 2:06:29 豊川
愛知 2:09:45 愛知(東海地区代表)
三重 2:07:51 伊賀白鳳
岐阜 2:08:44 中京
滋賀 2:10:54 滋賀学園
京都 2:06:06 洛南 NGR
京都 2:09:10 桂(京都大会準優勝)
兵庫 2:05:01 須磨学園
兵庫 2:07:25 西脇工業(近畿地区代表)
大阪 2:10:00 関大北陽
奈良 2:10:38 智辯学園
和歌山 2:11:13 和歌山北
鳥取 2:11:02 鳥取城北
島根 2:13:07 出雲工
岡山 2:07:03 倉敷
広島 2:03:26 世羅 NGR
広島 2:10:59 西条農(中国地区代表)
山口 2:05:16 西京 NGR
徳島 2:09:43 徳島科技
香川 2:11:30 尽誠学園
愛媛 2:09:00 宇和島東
愛媛 2:10:30 八幡浜(四国地区代表)
高知 2:11:59 高知工業
福岡 2:05:53 大牟田
佐賀 2:06:32 鳥栖工業
長崎 2:10:35 瓊浦
大分 2:08:54 大分東明
大分 2:10:04 鶴崎工(北九州地区代表)
熊本 2:06:00 九州学院
熊本 2:10:04 千原台(南九州地区代表)
宮崎 2:06:12 小林A NGR
鹿児島 2:09:56 鹿児島実業
沖縄 2:18:45 コザ高校
展望・優勝予想など
今年はこれまで上位に絡んできた古豪・強豪校が、軒並み大会新記録で県予選を優勝しています。
レベルの高さはこれまでの歴代トップクラスに入るでしょう。
特に県予選で2時間3分台の好タイムを出してきた、広島の世羅は圧巻。
上位7人の5000m平均タイムが14分2秒と、頭1つ抜き出て優勝候補の筆頭として挙げられます。
県大会はカマイシ抜きでしたが、カマイシを加えた布陣は優勝の可能性濃厚です。
5000m13分台の2年生、吉田にも非常に注目。
世羅に対抗するチームが、千葉の八千代松陰と、兵庫の須磨学園。
八千代松陰は5000m13分台の羽生拓也を筆頭に、14分台の選手もずらりと並びます。
須磨学園は13分台の選手はいませんが、平均した実力が高いです。
これに県予選で大会新記録を更新してきた、一関学院、那須拓陽、農大二、洛南、西京。
強豪が集まる九州の大牟田、鳥栖工、九州学院、小林などを加えて、優勝・入賞争いが繰り広げられると思います。
しかし2015年の勢力図としては、世羅の1強と言う図式は変わらないと思います。
全国高校駅伝2015女子の出場校一覧
北海道 札幌日大
北海道 旭川竜谷(北海道地区代表)
青森 青森山田
岩手 盛岡誠桜
宮城 仙台育英
秋田 花輪
山形 山形城北
福島 田村
福島 学法石川(東北地区代表)
茨城 水城
栃木 白鴎足利
群馬 常磐
埼玉 埼玉栄
埼玉 春日部東(北関東地区代表)
千葉 市立船橋
千葉 柏日体(南関東地区代表)
東京 八王子
神奈川 荘田
新潟 新潟明訓
富山 富山商業
石川 遊学館
石川 星稜(北信越地区代表)
福井 美方
山梨 山梨学院大付属
長野 長野東
岐阜 土岐商
静岡 常葉菊川
愛知 岡崎学園
愛知 豊川(東海地区代表)
三重 津商業
京都 比叡山
京都 立命館宇治
京都 京都外大西
大阪 大阪薫英
兵庫 西脇工
兵庫 須磨学園(近畿地区代表)
奈良 智弁学園
和歌山 神島
鳥取 鳥取中央育英
島根 平田
岡山 興譲館
広島 世羅
山口 西京
山口 中村女(中国地区代表)
徳島 鳴門
香川 小豆島
香川 高松工芸(四国地区代表)
愛媛 八幡浜
高知 山田
福岡 筑紫女学園
福岡 北九州市立(北九州地区代表)
佐賀 佐賀清和
長崎 諫早
熊本 熊本信愛女学院
大分 大分東名
宮崎 宮崎日大
鹿児島 鹿児島女子
鹿児島 樟南(南九州地区代表)
沖縄 北山
結果→
全国高校駅伝2015の結果や区間記録。男子は世羅が大会新で優勝
コメント