2015年の年末や大晦日は、久々に格闘技が盛り上がりそうな予感。
でもフジで曙vsサップ!?
TBSで魔裟斗vs山本KID!?
テレ東で内山世界戦!?
他にも井岡や青木戦など、誰と誰のマッチがいつどこで放送されるのか分からない!!
と思ったので、テレビ局ごとに日程や対戦カードなどをまとめてみました。
2015年12月29日(火)対戦カード
フジテレビ「RIZIN」 12/29 放送時間未定
・青木真也vs桜庭和志(総合格闘技)
・DJ.taikivs高谷裕之(総合格闘技)
・石井慧vsジーリー・プロバースカ(トーナメント1回戦)
・HIROYAvs西浦ウィッキー聡生(K-1ルール)
・日菜太vs宮田和幸(MIXルール)
その他対戦カード → SARABA | RIZIN FIGHTING FEDERATION |
31日に行われるトーナメントの1回戦がこの日に行われます。
注目は柔道から転向した石井慧、前に大晦日で吉田英彦に負けて以来だと思うんですが、その後海外で経験を積み成長した格闘家になっています、この試合で汚名返上なるか??
悪役青木とレジェンド桜庭和志の、有名対決にも注目が集まります。
K-1ルールでもK-1甲子園出場のHIROYA、キシェンコをKOしペトロシアンとも戦った日菜太の試合も行われます。
何気にK-1ファンにとっても、目が離せない対戦カードです。
フジテレビ「ボクシングフェス2015」 12/29 19時~20時54分
八重樫東vsハビエル・メンドーサ(IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ)
井上尚弥vsワルリト・パレナス(WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ)
井上拓真vsレネ・ダッケル(東洋太平洋スーパーフライ級タイトルマッチ)
ボクシングファンにとっては大晦日よりこの試合が一番楽しみなものになるかもしれません。
井上尚弥と八重樫東の、2大世界戦がフジテレビで放送されます。
井上尚弥は初防衛戦、いずれ行われるだろうロマゴン戦に向けてはずみをつける事が出来るか。
一方世界ランク13位の八重樫は、王者からベルトを奪う事が出来るかと言う内容です。
東洋太平洋の井上拓真選手の試合にも注目。
ちなみにももクロがゲストとして登場し、放送中にライブもはさまれるそうです。
公式Twitter→ フジテレビ☆ボクシング(@fujitv_boxing)さん | Twitter
2015年12月31日(木)対戦カード
TBS「史上最大の限界バトル KYOKUGEN2015」 12/31 18時~23時35分
・魔裟斗vs山本KID(K-1ルール)
・井岡一翔vsファン・カルロス・レベコ(ボクシング世界フライ級タイトルマッチ)20:30ごろ~
・高山勝成vsホセ・アルグメゴ(ボクシングIBF世界ミニマム級タイトルマッチ)19:45ごろ~
(その他:メッシvs宇佐美キック対決、五郎丸vs遠藤キック対決、石川遼vs宮里美香ゴルフ対決など)
公式サイト → 『KYOKUGEN 2015』 | TBSテレビ
TBSで昨年も放送された「KYOKUGEN」が2015年もMCビートたけし・爆笑問題で放送されます。
一番の目玉は魔裟斗と山本KIDの再戦、前回は魔裟斗が勝ちましたが、お互いにダウンを取ったギリギリの戦いになりました。
11年ぶりとなりますが、再びK-1を盛り上げるための再戦です、KIDのリベンジなるかどうかに注目。
ボクシングは井岡一翔がこれまたリベコとの再戦、前回は2-0ときわどい判定で井岡の勝利、こちらもかなり微妙な戦いになるはず。
またKYOKUGENでは格闘技だけでなく、その他のスポーツ対決も行われます。
2015年ブレークしたラグビー五郎丸は、遠藤とのキック対決、幅50cmのポールにラグビーボールを通すことはできるのか??
フジテレビ「RIZIN」 12/31 18時~23時45分
・曙vsボブサップ(シュートボクシングルール)
・長嶋☆自演乙☆雄一郎vsアンディサワー
・ジェロム・レ・バンナvsホーヴェルソン・カイド
・エメリヤー・エンコ・ヒョードルvs未定
・12/29トーナメントの準決勝・決勝戦
その他対戦カード → IZA | RIZIN FIGHTING FEDERATION |
フジテレビはこれまでの視聴率低迷を挽回するため、格闘技イベントをぶっこんできました。
ここでは曙vsボブサップや、長嶋自演乙vsアンディサワー、ジェロム・レ・バンナの試合が行われます。
曙とサップは12年ぶりの再戦、当時デビュー戦だった曙もこの間格闘技経験を積み、サップにリベンジなるかと言う所。
また12/29に行われたトーナメント戦の決勝戦も行われ、目が離せないラインナップとなってます。
テレビ東京「ボクシングスペシャル」 12/31 21時30分~23時30分
・内山高志vsオリバー・フローレス(WBAスーパーフェザー級タイトルマッチ)
・田口良一vsルイス・デラローサ(WBAライトフライ級タイトルマッチ)
公式サイト → テレビ東京ボクシングオフィシャルサイト
未だ無敗の王者内山高志が、27勝1敗2分の挑戦者オリバーフローレスと対決します。
オリバーはロマゴンと同じニカラグアの出身、24歳と伸び盛りの選手です。
勝利すれば11度目の防衛達成、具志堅に並ぶ13度の防衛まであと少し!
もう一人、ボクシングは強いけどしゃべり方もかわいい田口良一は、ルイス・デラローサと対戦。
24勝5敗1分と戦績はまずまずですが、油断はできません。
こちらは2度目の防衛なるかどうかと言う所。
他局の試合に比べると、玄人向けでボクシング好きは見逃せない試合になりそうです。
以上が主な対戦カードです。
詳細な試合の時間については、試合の内容で前後するため未定だと思われます。
各局とも視聴率争いに躍起になっているからか、放送時間が被ってるうえに、注目カードも散らばってて分かりづらいですね。。
※「全格闘技番組をまるごと録画」&「PCやスマホからいつでも視聴」する方法
ガラポンTVと言う機器を自宅に接続しておくと、「全8チャンネル分の番組を24時間×2週間分録画」でき、さらに外出先からスマホ・iPad・PCなどからも視聴する事が出来ます。
端末は買い切り型で月額無料、2週間以内なら返品もOKです。
今回の大晦日の番組も、格闘技全番組だけでなく、紅白やガキ使、カウントダウンTV、その後の正月番組などもまとめて全部録画する事が出来ますね。
その後家にいなくてもスマホやiPadでログインすれば、2週間前までの全TV番組(HDを設置すれば最大4ヶ月)をいつでも見ることが出来ます。
他にも、
・スマホアプリに保存すれば圏外でも視聴可能
・検索機能が充実、タイトル名や番組内のテキストからも検索できる
・TwitterなどSNS機能があり、注目された番組を検索できる
・ニコニコ動画実況とも連動できるので、すべての番組をニコニコ風にする事も。
・実家に置けば、地方の番組も見る事が出来る
他のHDDレコーダーと比べても安く、今回のようなパターンではすごく便利なので参考までにどうぞ。
コメント