超強襲イベントで手に入る覚醒メダルにより、強襲キャラのベジータがドッカン覚醒します。
これまでの強襲キャラからさらにパワーアップし、なかなか強力なキャラに変身。
必殺技レベルも10にしやすいので、無課金勢には嬉しいですね。
気高き王子ベジータステータスや能力など
リンクスキル
戦闘民族サイヤ人:ATK700アップ
王の血筋:ATK700アップ
天才:ATK700アップ
強襲:ATK15%アップ
サイヤ人の誇り:ATK15%アップ
超強襲:
リーダー評価:7.5点/10.0点
サブ評価:7.5点/10.0点
リーダースキル評価
リーダースキルは以前は速属性の気力+3だったのが、速と技の気力+3に変更。
フレンドのゴジータや超3悟空やセルなどに寄生すれば、常時気力6の状態で必殺技が非常に撃ちやすくなります。
気力+3は非常に便利なリーダースキルなので使っている人は多く、使い勝手はかなり良し。
必殺技を連発て短期決戦したい時など、有利に使う事が出来るでしょう。
属性的に相性のいい超激戦はブロリーや超3悟空ですが、強いフレンドに寄生すればリーダーとして使えない事もないレベル。
必殺技評価
必殺技は相手に大ダメージを与える事が出来ますが、ダメージとしては一番小さい部類に入ります。
しかし今回の超強襲キャラは、必殺技レベルを15にまでする事が可能です。
パッシブスキルと合わせてダメージは非常に大きなものになるので、ドッカン覚醒させる前に、強襲キャラで必殺技レベルは10にまで上げておきましょう。
その後は手間ですが、必殺技レベル15なら下手なURキャラよりもはるかに使えます。
→ ドッカンバトル必殺技レベルやダメージの倍率はどれくらい?
パッシブスキル評価
パッシブスキルは気力6以上でATK40%アップと言うスキル。
ドッカン覚醒前は気力8以上だったのですが、それよりも使いやすくなりました。
リーダースキルとの兼ね合いも考えると、気力8以上と6以上ではかなりの違いが出てきます。
ほぼ常時40%アップと考えてもいいので、パッシブも強襲キャラとしては優秀です。
リンクスキル評価
強襲ベジータは使いやすい点が魅力ですが、唯一の弱点がこのリンクスキル。
超サイヤ人系のキャラとは相性が悪く、やや使いにくいものとなっています。
リンクスキルは捨てるか、今後相性のいいキャラの追加に期待するしかないでしょう。
まとめ
超強襲ベジータの特徴をまとめると、
・それなりに強い
・使いやすい
・しっかり育成するのは面倒
と言う感じになると思います。
無課金勢には非常に強力な戦力になるので、出来れば育成しておきたいですね。
必殺技レベルの高ければ、難しいダンジョンではレアキャラよりも重宝します。
コメント