ドッカンバトルのHERO絶滅計画には、新たに21~23ステージが追加されました。
が、攻略難易度はかなり高く、さらに「極属性」「全属性必須」と言う縛りがあるため、非常に厳しくなっています。
ここでは知属性SSR悟飯、知属性SSRトランクスのドッカン覚醒が出来る覚醒メダルを入手する事が出来るため、周回する人も多いはず。
攻略のポイントなどについて、書いていきたいと思います。
「HERO絶滅計画」21ステージ魔人の力の内容と攻略方法
・ウーブ(力属性)(毎ターン攻撃、最高で3回攻撃)、体力約30万、通常ダメージ約17000~8000、必殺技31000~2000
・魔人ブウ(知属性)(毎ターン攻撃)、体力約25万、通常ダメージ約18000~9000、必殺技
2体ともダメージが大きく、ガードしないと1ターンでやられるほどの強さがあります。
魔人ブウの方がHPが低いため先に倒したほうがいいのですが、複数回攻撃してくるウーブを先に倒してもいいかもしれません。
攻略としてはなるべく得意属性で戦いつつ、不利な属性になる場合は、整列指示お化けなどを使って調整しながら戦うといいでしょう。
複数回攻撃してくるウーブの攻撃を受けるためにも、有利な速属性を多めに連れていくのがおすすめです。
おすすめ攻略キャラ
速属性純粋ブウ
リーダーやフレンドで使用すると、HPを70%上昇してくれます。
またパッシブでHPを30%回復させることが出来るので、耐久して戦う事が出来ます。
時間はかかりますが、一撃でやられる確率が低くなるのでおすすめ。
ジャネンバ
ジャネンバはすべての属性をガードできる、DEF面において非常に活躍するキャラ。
ここでは全属性必須の編成でガードがしにくいため、ジャネンバ1体いるだけで戦いがものすごく楽になります。
ウーブと魔人ブウの攻撃がかぶった時でも、ジャネンバであれば両方ガード可能。
21ステージだけではなく、その他すべてのステージにおいて力を発揮します。
「HERO絶滅計画」22ステージの内容と攻略方法
1戦目:トランクス(毎ターン攻撃)
・トランクス(速属性)、体力約10万、通常ダメージ約13000~4000、必殺技31000~2000
1戦目:ベジータ(毎ターン攻撃)、トランクス(毎ターン攻撃、最高で3回攻撃)
・ベジータ(知属性)、体力約30万、通常ダメージ約14000~5000、必殺技30000~1000
・トランクス(速属性)、体力約30万、通常ダメージ約14000~5000、必殺技31000~2000
1戦目のトランクスはそれほど体力はありませんが、2戦目ではベジータとトランクスとも体力がかなりあります。
2戦目ではトランクスが複数回攻撃してくるため、技属性を多めに連れたパーティーでトランクスから先に倒してしまうと戦いが有利になります。
強力な必殺技で一気にトランクスを倒せば、ベジータ1人ならあとは楽です。
おすすめ攻略キャラ
完全体セル
セルは技属性の気力や攻撃力を上げてくれるため、リーダーやフレンドで有効です。
神聖樹の実などを使って、必殺技で一気にケリを付けるといいでしょう。
セルサンドパーティーが組めれば、かなり楽勝です。
人造人間13号
13号は技属性の火力役として活躍しますが、無課金でも必殺技レベル10に出来るのが魅力。
サブに加えておけば、トランクスを早目に倒すことが出来、戦いが有利になるでしょう。
「HERO絶滅計画」23ステージ爆発!親子の絆の内容と攻略方法
1戦目:悟飯(毎ターン攻撃)、悟天(毎ターン攻撃)
・悟飯(速属性)、体力約10万、通常ダメージ約13000~4000、必殺技
・悟天(速属性)、体力約10万、通常ダメージ約13000~4000、必殺技24000~5000
2戦目:悟空(毎ターン攻撃、最高で2回攻撃)、悟飯(毎ターン攻撃)、悟天(毎ターン攻撃)
・悟空(力属性)、体力約25万、通常ダメージ約14000~5000、必殺技41000~2000
・悟飯(速属性)、体力約25万、通常ダメージ約14000~5000、必殺技36000~7000
・悟天(力属性)、体力約25万、通常ダメージ約13000~4000、必殺技
1戦目はそこまで手ごわくありませんが、2戦目がかなり厳しいです。
最大で4回攻撃され、さらに必殺技を連発されるとKO必死なので、多少運も絡んでくるでしょう。
HP多めにして回復しながら耐久するか、整列指示お化けを使って延長させ、必殺技でさっさと決めるかになると思います。
必殺技レベルも重要なので、なるべく高いキャラを連れて行きたいですね。
おすすめ攻略キャラ
速属性純粋ブウ
速ブウはここでも耐久パとして活躍します。
リーダーとしてHPを上昇させつつ、悟空と悟天の攻撃をガードする事が出来ます。
ドッカンゲージが貯まるまで耐え、強キャラに必殺技を撃たせる戦法が有効です。
力属性ブロリー
2戦目が3体敵が出てくるため、ブロリーの全体必殺技が非常に有効です。
出来ればリーダーフレンドに使い、神聖樹の実などを使って早めに必殺技を連発したいところ。
守りが弱いので整列お化けを使って、必殺技レベルの高いブロリーで早期決着が理想的ですね。
速属性ゴールデンフリーザ
速のゴルフリはサブで使うといいと思います。
パッシブのHP50%以上でダメージ80%カットが強力過ぎるので、力属性の悟空や悟天だけじゃなく、悟飯のダメージもかなり減らすことが出来ます。
21ステージでも有効なので、持っている人はかなり戦いが有利になるでしょう。
まとめ
HERO絶滅計画は全属性必須でパーティーの属性がばらけるため、攻撃と守りが非常にやりにくくなると思います。
さらに極属性限定のため、選べるキャラも少ないです。
これらのダンジョンの攻略で共通する攻略法としては、
・得意属性を多めに連れ、得意属性は必殺技の強いキャラを選ぶ
・それ以外の属性は気絶など補助的なパッシブを持つキャラを選ぶ
・ガードを有利にするため、整列お化けを上手く使う
・速攻で敵の数を減らすため、気力upアイテムを使って早めに必殺技を撃つ
などになるでしょう。
得意属性とそれ以外の属性のキャラの、役割を使い分ける事が大事になってくると思います。
コメント