超強襲ダンジョンがサイボーグ桃白白にも追加されました。
従来の強襲で登場したサイボーグ桃白白は、こちらも覚醒メダルを7枚集めてドッカン覚醒させる事が出来るようになります。
リーダースキルやパッシブも使いやすく、今後の強襲に使いやすいキャラになりそうです。
強化された殺人術サイボーグ桃白白のステータスや能力など
リンクスキル
鶴仙流:ATK500アップ
至高の戦士:気力+1
卑怯者:気力+1
強襲:ATK15%アップ
復活:気力+2
超強襲:ATK20%アップ
リーダー評価:8.0点/10.0点
サブ評価:6.5点/10.0点
リーダースキル評価
力属性と速属性の気力を+3あげる事が出来ます。
ゴジータやブロリー、超3悟空など、特に強力なキャラに寄生させる事が出来るので、属性的な部分で言えば一番使えます。
他の属性よりも、やや評価は高めになるでしょうか。
強いダンジョンではゴジータに寄生させたり、天下一武道会ではブロリーに寄生させたり、リーダーとしての使い道は広いです。
無課金や強力なキャラを持っていない人にとっては、かなり使い勝手のいいリーダースキルになるでしょう。
必殺技評価
必殺技は大ダメージを与え、まれに相手を気絶させることができます。
追加効果があるのは嬉しいですが、発動率は高くないためあまり期待できません。
そのため通常の大ダメージの必殺技と、ほぼ変わらない評価になりそうです。
ただ必殺技レベルを上げやすく、最大15まで上げられるため、その分他のキャラよりも有利です。
15に上げるにはドッカン覚醒キャラを2体作らないといけませんが、せめて10までは上げておきたいですね。
→ ドッカンバトル必殺技レベルやダメージの倍率はどれくらい?
パッシブスキル評価
パッシブは高確率でATKを70%上げると言うもの。
上昇率は高くおよそ5割の確率で発動しますが、気まぐれなのでやや使いにくいです。
気力や必殺技発動のATK上昇に比べると安定しないため、評価は下がると言っていいでしょう。
なるべく自分でコントロールできるものの方がいいですからね。
リンクスキル評価
これまでの敵キャラ同様、リンクスキルはかなり使いにくいです。
超サイヤ人のように1キャラで複数のリンクが出来るキャラがおらず、1つか2つくらいしかリンクできません。
気力アップできるリンクスキルが多いですが、復活でリンクできるゴールデンフリーザや、至高の戦士でリンクできる亀仙人当たりが相性がいいと思います。
強襲や超強襲でATK上昇をねらいつつ、運が良ければ気力アップを狙うと言う感じになるでしょうか。
まとめ
ドッカン覚醒した桃白白は、
・ダンジョンでゴジータに寄生
・天下一武道会でブロリーに寄生
・超強襲ダンジョンのリーダー
などで使えると思います。
コストが低いので、次の超強襲ダンジョンではリーダーとして活躍しそうです。
性能はそこそこの能力はあるので、育成しておいて特に損はないと思います。
特に無課金の人はリーダーとして使いやすいキャラになるでしょう。
サイヤ人戦士に比べると評価は低いですが、敵キャラの種類が増えればあるいはと言う感じ。
超強襲ダンジョンの攻略はこちら
→ 「殺し屋桃白白のあがき」ノーコン攻略方法やパーティーは?
コメント