とうとうきてしまった力気玉1個で30%アップのリーダースキル・・・
こいつが出回ったら、かなりのダンジョンのボスキャラワンパンできると思います。
そんなチートキャラの可能性を秘めた、極限の闘志超サイヤ人3孫悟空(GT)の評価をしていきたいと思います。
極限の闘志 超サイヤ人3孫悟空(GT)のステータスや能力など
リンクスキル
金色の戦士:相手のDEFを2000ダウンさせ気力+1
超サイヤ人:ATK10%アップ
かめはめ波:必殺技発動時、ATK2500アップ
限界を超えた姿:必殺技発動時、ATK2000アップ
短期決戦:気力+3
GT:気力+2
リーダー評価:9.5点/10.0点
サブ評価:7.5点/10.0点
リーダースキル評価
リーダースキルは「力属性が力気玉1つ取得ごとにATK30%アップ」のリーダースキルです。
これまでに登場した技属性のゴッドSS孫悟空や、体属性ゴッドSSベジータの、力属性バージョンとなります。
この手のリーダースキルのキャラは、リーダーフレンドでサンドして、ウーロンやプーアルを使って盤面1色花火にすると、必殺技で150万以上のダメージも狙えるスキルとして恐れられてきました。
力属性はATKの強力なキャラが多いので、力属性は来ないのでは・・・と言われてましたが、ここに来て登場です。
最近は力属性以外でも強力なキャラが増えてきたので、そこまでチートではなくなってきたかなと思います。
しかし全属性に抜群の効果を与える使い勝手のいいゴジータや、全体攻撃のブロリーでこの技が使えるようになるのはとても大きいですね。
他にも力属性は強力なキャラが多いのでメリットはとても高く、もちろん超激戦もワンパンできるものなので、全キャラトップクラスに役立つスキルと言ってもいいと思います。
ただ一度倒しても、何度か変身する敵の場合は、このリーダースキルだと戦いにくいです。
そのため一度きりの強力なボスでは活躍しますが、それ以外や普通のダンジョンではあまり使い道がありません。
必殺技評価
必殺技は「超特大ダメージを与える」となっており、特に追加効果はなし。
ただこの悟空で必殺技を撃つメリットはあまりないので、ここは妥当な評価と言ってもいいと思います。
リーダースキルやパッシブスキルでの、他の強力なキャラの補助がメインなので、良くも悪くもと言う感じ。
→ ドッカンバトル必殺技レベルやダメージの倍率はどれくらい?
パッシブスキル評価
パッシブスキルは「味方全員のATKを25%上昇」と言うもの。
GTの超サイヤ人3悟空のリーダースキルを考えると、火力を上げるパッシブは非常に噛み合うので、このパッシブはとても有効。
盤面一色花火で必殺技を撃たせたいキャラと並ばせれば、ATK25アップは数十万ダメージレベルの相当大きなものになります。
無条件と言うのも大きいので、このパッシブスキルは期待通りの能力と言う感じ。
リンクスキル評価
リンクスキルは「超サイヤ人」のATK上昇や、「かめはめ波」「限界を超えた姿」の必殺技発動時にATKを上げるリンクスキルなど、噛み合ったリンクスキルが豊富です。
ただ充実している割には、これらが複数噛み合う力属性のキャラが、あまりいないのが寂しいところ。
最も噛み合うのは、ドッカン覚醒した超サイヤ人3悟空で、超サイヤ人と限界を超えた姿がリンクします。
期待のゴジータとブロリーは超サイヤ人のみ(ゴジータドッカン前は、かめはめ波も噛み合う)
気力アップがあるのも嬉しいですが、こちらはそんなにいらないと思います。
現状は持て余してる感じですが、これから出るキャラによってはすごく噛み合うキャラが出てきそうで可能性を感じるるるる。
主な使い道
GTの超サイヤ人3悟空の使い道は、
・リーダーフレンドで使って盤面一色花火
これに尽きるんじゃないでしょうか。
ゴジータやブロリーを使えば、
・強力なボスや複数ボスダンジョンもワンパン
する事が出来ます。
ただし最近では敵のボスが2回、3回と変身する事があり、その場合は使うのが難しくなります。
敵の難易度が上がってくると、だんだん使えなくなってくるかも。
コメント