今度のビルスは、通常ではダメージも弱く簡単なんですが、「完全に、キレたぞーー!!」やってくると、これまでの超激戦以上に強くなります。
それに加えてダメージが通りにくいのと、HPがめちゃくちゃ多いので、倒すのに時間がかかる。。
ただ上手く耐久して行けば、それほど難しくはないイメージです。
ビルス超激戦ダンジョンの内容
1戦目:ビルス(技属性)
・体力1ゲージ約25万、毎ターン攻撃最高で2回攻撃、通常ダメージ約10000~12000、必殺技約48000~50000
2戦目:パワーアップビルス(技属性)
・体力5ゲージ約200万(1ゲージ約40万)、毎ターン攻撃最高で3回攻撃、通常ダメージ約10000~12000、必殺技約24000~26000
怒りゲージ満タン時:マジ切れビルス(技属性)(12チャージ「4ターン」継続し、その後3チャージ「1ターン」眠る)
・毎ターン3~4回攻撃、通常ダメージ約22000~24000、必殺技約68000~70000
※2戦目のみ「破壊神の威厳」スキルを使用
2戦目のビルスは、特殊スキル「破壊神の威厳」により、ダメージが通りにくくなっています。
破壊神の威厳を無効化できるパッシブを持ったキャラで戦うと、通常通りのダメージを与える事が出来ます。
知属性以外のキャラも攻撃役として有効ですが、防御がきつくなるので、基本的にはパーティーに1体か2体で十分と言う感じ。
ビルスは1戦目、2戦目ともに技属性なので、パーティーを知属性で固めていくといいでしょう。
特に無効化のパッシブスキルを持った、知ゴッド悟空、知ウイス、知ゴッドSS悟空は攻撃役として重宝します。
パーティーは知属性で固めつつ、リーダーには気力を上げるキャラ、サブにはパッシブ無効化キャラや、ガードの強力なキャラ、気絶効果のあるキャラを組み込めば、かなり有利に戦えると思います。
怒りゲージが満タンになり、ビルスが怒ると強くなりますが、アイテムやガードを上手く使えばそれほど怖くありません。
なので怒りゲージはあまり気にせず、有効なキャラはどんどん必殺技を撃ってダメージを与えるといいでしょう。
ここでも気絶効果持ちのキャラは、相当いい働きをしてくれますね。
ここを上手く乗り切り、眠りのターンになったら破壊神の威厳が緩くなるため、強力なキャラが回ってくるように調整して、一気にダメージを与えていくといいと思います。
激怒の残り9チャージの時の3番目、6チャージの時の1、2番目のキャラが、ビルスが眠り状態の時に攻撃できます。
おすすめリーダー
アルティメット孫悟飯
今回は敵が完全に技属性なので、パーティーがオール知属性でもOK。
知属性の気力を+3、ATK3000強化するアルティメット悟飯はおすすめです。
自身の与えるダメージは少ないですが、眠るときにDOKKAN必殺技が打てればかなり有効です。
ゴジータ
アルティメット悟飯がいない場合は、ゴジータでも十分役立ちます。
防御がややきつくなるので、サブは知属性で固める方がおすすめ。
こちらもアルティメット悟飯と同じく、ビルスが眠った時に大きなダメージを与えると有効です。
通常時の攻撃はいまいちで、必殺レベルマックスでもダメージは10万に届きません。
知属性人造人間13号
この13号は技属性のダメージを40%も軽減してくれます。
リーダーフレンドで使えば80%減になるので、ガードも決まればダメージはほぼ無いに等しいです。
余裕で勝つことができるので、持ってい人はぜひ使いたいところ。
ただし時間がかかってしまうのが弱点ですね。
おすすめサブ
知属性ゴッド悟空
今回から実装された知属性のゴッド悟空で、パッシブはHP50%以上でATKとDEF70%アップしてくれます。
破壊神の威厳も無効化してくれるので、与えるダメージは最強クラス。
リーダーとして使うのもありで、アル飯やジャネンバなどと組ませてもおもしろいですね。
力属性ゴッドベジータ
ゴッドベジータもビルスのパッシブ無効化を持つキャラです。
さらに必殺技でATKが80%アップするため、大ダメージを与える事が出来るのが強み。
力属性ゴッド悟空なども加えて、リーダーフレンドに超3GT悟空(力気玉1つでATK30%アップ)で一気に決着をつけるのもいいかもしれません。
人造人間16号
強襲で取れる人造人間16号は、ガードが決まるとダメージを50%減してくれます。
マジ切れビルスの必殺技ですら20000以下に抑えられるので、防御役として非常に優秀。
16号自体は攻撃力は低いので、必殺技は撃たせず気玉整理役などにするといいと思います。
同じようなキャラでは、ガードで30%減する知属性ヤムチャもおすすめ。
ブルー将軍
ビルス戦でも気絶効果を持つキャラはとても活躍します。
特に超高確率で気絶させるブルー将軍は、トップクラスにおすすめです。
リーダーフレンドには気力を上げるキャラを使い、必殺技を撃てるようにしておくといいでしょう。
他にはドミグラ、ターレス、バビディなども、高確率気絶キャラとして使えます。
ノーコン攻略パーティー
気づいたらこのパーティーでビルスに勝っていた(笑)
そして龍石もこの数(冒険+ビルスの超激戦やって) pic.twitter.com/lKx4HLVFEM— セルを求めし勇者七瀬 (@akb_ske930508) 2016年5月31日
このパで、ビルスノーコンできました!! pic.twitter.com/becmAmSRwC
— トレ狂男 (@torekuruo) 2016年5月31日
ビルスこんなんでもノーコンいけたー! pic.twitter.com/umJu70OoUr
— みかじまる (@mikajimaru) 2016年5月31日
ビルス様も楽勝だわ笑 pic.twitter.com/vCMLMp39De
— まさき (@air232423) 2016年5月31日
ビルス様気絶させまくればノーコンいけるね。運要素強くてあんま好きじゃないけど pic.twitter.com/atQaocprby
— カキャロット (@kakyarotto1) 2016年5月31日
攻略動画
まとめ
恐らく最も組みやすく、攻略しやすいパーティーを考えるなら、ゴジータサンドに16号やヤムチャを入れるといいかと。
ゴジータがいなければ、気力を上げるリーダースキルキャラやメカフリーザでもいいと思います。
空いた部分に、パッシブ無効や気絶キャラを組めれば、ノーコンもそこそこ余裕かと。
HPが高くてダメージも通りにくいので、時間はどうしてもかかってしまいそうですね。
アル飯のように特定キャラ必須と言う訳ではないので、そう言う意味で難易度は高くないかもしれません。
コメント