ブロリーフェス限体属性(終わりなき恐怖)の強さや評価について
フェス限定ブロリーの2体目で、今度は体属性のブロリーが登場。
超ベジットと対をなす破壊的能力で、力ブロリーを上回る能力と言ってもいいと思います。
ドッカン覚醒のための覚醒メダルは77枚とかなり多めで、覚醒のめんどくささはとても高いです。
が、ブロリー超激戦はもはや楽勝なのでそこまで難しくはないかも?
フェス限体属性 終わりなき恐怖 ブロリーのステータスや能力など
リンクスキル
ベジータ王への恨み:気力+1
戦闘民族サイヤ人:ATK700アップ
超サイヤ人:ATK10%アップ
サイヤ人の血:気力+1
バーサーカー:HP50%以下でATK20%アップ
臨戦態勢:気力+2
超激戦:ATK15%アップ
リーダー評価:9.5点/10.0点
サブ評価:9.5点/10.0点
リーダースキル評価
リーダースキルは「体属性の気力+3、HPとATKとDEFを70%アップ」と言う能力。
従来のフェス限定フリーザの「体属性の気力3、ATK3000アップ」のリーダースキルの完全上位互換と言ってもよく、間違いなく体属性のリーダーとしては最強です。
敵が知属性のダンジョンに体属性で固めていくなら、リーダーとして適役、安定感が半端ないと思います。
耐久力に優れ、攻撃力も上がり、必殺技も撃ちやすくなっています。
属性が絞られているのが難点ですが、苦手な属性でなければ耐久力に優れている分、ゴジータよりも使いやすいかもしれません。
リーダーとしての評価は非常に高いので、持っていたらフレンドを何人か確保しておきたいですね。
必殺技評価
必殺技は「超特大ダメージ」と、フェス限定キャラにしてはやや物足りない能力。
ただその他の能力が優れているので、ここは順当と言ったところでしょうか。
さすがに全体攻撃や気絶が付いてしまうと、ちょっとやりすぎな気がします。
パッシブで攻撃力アップ+追加攻撃がある事を考えると、必殺技レベルは優先してあげておきたいですね。
→ ドッカンバトル必殺技レベルやダメージの倍率はどれくらい?
パッシブスキル評価
パッシブスキルは「気力8以上でATK7000アップ+攻撃時に必殺技が追加」です。
気力8以上なら通常攻撃+必殺技、気力12なら必殺技+必殺技と、2回攻撃が出来ます。
【限界突破UR】【終わりなき恐怖】伝説の超サイヤ人ブロリー
驚異の戦闘力をバトル動画で先行公開!
超強力な必殺技と追加攻撃から生み出される驚異の破壊力をチェック!#ドッカンバトル #ドラゴンボール #ブロリーhttps://t.co/MDFfwYoXSx— 【ドラゴンボールZ ドッカンバトル】公式 (@dokkan_official) 2016年7月7日
ブロリーの最も強い部分と言ってもよく、体パーティー以外のサブで使っても非常に使えるところですね。
気力8以上じゃないと何も発動しないのが難点なので、リーダースキルに気力上昇キャラを使っておくのは必須でしょうか。
リンクスキル評価
リンクスキルについては力属性のブロリーと同様、やや物足りない印象となっています。
効果的に使っていけそうなのは、超サイヤ人、臨戦態勢、超激戦当たりでしょうか。
出来れば短期決戦などのリンクもあって欲しかったですが、臨戦態勢で気力をあげられるのはやや救われた感じ。
リンクスキルの評価は、良くも悪くもなくと言う感じです。
主な使い道
体属性ブロリーの主な使い道ですが、
・体パーティーのリーダー
・あらゆるパーティーのサブ
として使っていけると思います。
個人的にはリーダーとして、パーティーの安定感を出すのが最も使いやすいかと。
サブとしても汎用性が広いパッシブスキルなので、基本的にどこでも使っていけると思います。
リーダーとして使うなら、必殺技が超絶特大ダメージ&パッシブでATK120%上昇のフェス限定のフリーザ、HP80%以上でATKとDEFを50%上昇させるフェス限定のブウは、サブとして欲しいところ。
ブウのパッシブは使いにくいですが、ブロリーリーダーならHPが15万くらいになるため、3万くらい食らってもパッシブが持続するのは強み。
あとは防御面を強化するため、必殺技を封じる体バーダックや超ゴテンクス、属性は違いますがジャネンバやフェス超3力ベジータも有効だと思います。
Your Message