2016年7月18日に行われたEVO2016ですが、今年もスマブラDXの種目が開催されました。
スマブラDXは2001年にゲームキューブで発売された、スマブラシリーズの2作目。
古いゲームですがスマブラシリーズの中では最も根強い人気があり、素早い展開、復帰阻止など盛り上がる試合展開が多く、EVOでの世界大会が今でも行われています。
そしてEVO2016でも行われた試合は、予想以上に熱い展開に!
EVO2016スマブラDX大会
Watch live video from Topangatv on www.twitch.tv
スマブラDX1戦目開始:05:09:00くらい~
決勝戦:06:56:00くらい~
決勝戦はスマブラ5神と呼ばれる、プリン使いのhungrybox選手と、フォックスを選択したARMADA選手。
一発逆転性のあるプリンと、素早い動きから上への攻撃が強いフォックスの対決です。
序盤は得意の「ねむる」コンボでストックを落とすhungryboxが優位に立ちます。
しかしフォックスも得意のステージ「終点」などで巻き返し、リズムをつかむARMADAと一進一退の攻防戦に。
その後巻き返したARMADAが2度も王手をかけるも、必殺のねむるで逆転し、ゲームはファイナルセットまでもつれ込みます。
最後はポケモンスタジアムでhungryboxが上手く立ち回り、そのまま優勝へ。
めちゃくちゃ熱い試合で本当に感動しました!
スマブラDXはゲームキューブとwiiでプレイすることが出来ます。
オンライン対戦できないのが残念ですが、いずれ復刻して出来るようになってほしい。
EVOJAPANも開催決定に!
これまでラスベガスで行われてきたEVOの世界大会ですが、EVOJAPANが行われることが発表に。
#EVOJAPAN が遂に実現します。たった今 #EVO2016 で発表しました。詳細は今年の東京ゲームショウでご案内します。@EVO
— EVO (@EVO) 2016年7月18日
詳細は2016年9月15日~18日に行われる、東京ゲームショウで発表されるそうです。
種目が何々になるか分かりませんが、スマブラDX、wiiuともに開催してほしいですね。
コメント