剛力彩芽がCMやってた「ワンダーコアスマート」買ってみたので、使ってみた感想や評価など書いていきたいと思います。
結構楽に「腹筋」が鍛えられるみたいで、地元の病院とかではしょっちゅうCMが流れてます。
通常の腹筋は意外ときついのでやる気が起こらないですが、腹筋が無いと腰を痛めやすかったり、大腸や小腸の病気にかかりやすかったりもするそうです。
うちのおかんも便秘の原因が、腹筋が弱くて大腸に異常ができたのが理由だったんですが、腹筋がないといろいろと弊害が出やすいみたいですね。
ワンダーコアスマートを買ってみました。
と言う訳で、うちにもワンダーコアスマートが届きました。
「スマート」と言うからかなりコンパクトかと思ったんですが、そこは腹筋器具なので意外と大きいです。
漫画ワンピースの単行本を並べてみるとこんな感じ。
そこそこ大きめなので意外と場所を取ります。
部屋の隅っこにおいてもいいのですが、ついつい荷物に埋もれてしまうとそのまま使わなくなりそうで怖いレベル。
なるべく見える所に出しておきたいものです。
使ってみた感想・レビュー
実際にワンダーコアスマート使って腹筋をしてみました。
まず第一の感想としては、「バネの反発がかなり強い!」ですね。
倒れてもすぐに戻ってこれるので、1回1回の腹筋にかかる負荷はかなり少なく、余裕で回数をこなすことができました。
今まで腹筋は足を固定してやったことは何度もあるんですが、その腹筋とは全然違い圧倒的に楽で、お腹だけにやや疲れが残るイメージ。
まるで病人が看護婦さんに起こしてもらっているかのような、そんな感じです。
通常の腹筋と、ワンダーコアスマートを比較してみたいと思います。
ワンダーコアスマート
・足を固定しなくても余裕
・腹筋でよくある腰の痛みは全くない
・腹筋の中心部分にのみ、軽い負荷がかかる
・超軽い負荷の回数をこなすイメージ、回数をこなすとだんだん腹筋が痛くなってくる
・テレビを見ながらでも余裕、むしろマンガやスマホ見ながらでも行ける
通常の腹筋
・足を固定しないとそれなりの力がいる
・座布団などを敷かないと腰が痛くなる
・腹筋以外にも足腰や肩にも負担がかかってくる
・1回1回の負荷は高く、30回もやるとお腹が痛い
・腹筋に集中しないとこなせない
ワンダーコアスマートはお腹のみを鍛えるならいい具合に負荷がかかると思います。
ただし負荷が少なすぎて、効果的にはちょっと心配な面も。
ながら腹筋みたいな事も出来るので、まさに「怠け者のための腹筋器具」と言う感じです。
腹筋にありがちな固い地面の痛みや、体の他の部分の痛みはほぼありません。
効果はあるのか?
回数をこなしていけば、お腹が熱くなり、腹筋をした時の疲労が蓄積されていきます。
テレビを見ながらでも余裕で出来るので、ながら腹筋も楽勝です。
が、効果的には1回1回の負荷が軽いのと、やはり集中して腹筋した方が鍛えられやすい傾向があるので、効果を実感するのには時間がかかると思います。
ただワンダーコアスマートを使った腹筋は負荷が軽いので、腹筋をやる前の「ああやらなくちゃ・・・」と言うハードルがかなり低いです。
もう椅子に座るレベルでもワンダーコアスマートに座れるので、「とりあえずやるか」と言う気にはなりやすいイメージ。
めんどうくさがりやさんでも「続けやすい」と言う点については、とても高評価です。
そう言う意味では「継続による効果」がかなり期待できるものだと思います。
普通の腹筋を1週間、ワンダーコア腹筋を1ヶ月では、1ヶ月継続した方が効果があるのはあきらかですね。
なんだかんだどんなものでも、継続しない事には効果はありませんからね。
楽して継続できる腹筋と言うでは、いいと思います。
その他の点については、まぁ普通かなと言う感じです。
コメント