アルティメット悟飯吸収ブウの超激戦が登場。
今回も難易度SUPERのACT50消費ダンジョンで、覚醒メダルを手に入れる事ができます。
今回は魔人ブウにベジットが吸収されますが、悟空とベジータが仲間をどんどんひっぺがしていき、ブウが弱くなっていくと言うスタイル。
かなり難しいダンジョンですが、原作と同じくベジットで攻略してる人が多いみたいです。
魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)超激戦「恐怖の魔人襲来」ダンジョンの内容(SUPER)
体力ゲージ5(約200万) 1ゲージ約40万
アル飯ブウ「知属性」(12チャージ) → ゴテンクス吸収ブウ「力属性」(12チャージ) → ピッコロ吸収ブウ「知属性」(9チャージ) → 悪ブウ「体属性」(6チャージ) → 南の界王神吸収ブウ「技属性」(6チャージ) → 純粋ブウ「技属性」(最終)の順番で変化
アル飯ブウ「知属性」(12チャージ)
通常攻撃 約22000~24000ダメージ
必殺技 約65000~68000ダメージ
攻撃回数 毎ターン 最高で5回
ゴテンクス吸収ブウ「力属性」(12チャージ)
通常攻撃 約27000~29000ダメージ
必殺技 約58000~61000ダメージ
攻撃回数 毎ターン 最高で4回
ピッコロ吸収ブウ「知属性」(9チャージ)
通常攻撃 約21000~23000ダメージ
必殺技 約53000~56000ダメージ
攻撃回数 毎ターン 最高で3回
※スキルで体力40万回復 「神から授かりし力」で1万2千に軽減可能
悪ブウ「体属性」(6チャージ)
通常攻撃 約24000~26000ダメージ
必殺技 約57000~60000ダメージ
攻撃回数 毎ターン 最高で3回
南の界王神吸収ブウ「技属性」(6チャージ)
通常攻撃 約24000~26000ダメージ
必殺技 約ダメージ
攻撃回数 毎ターン 最高で3回
純粋ブウ「技属性」
通常攻撃 約22000~24000ダメージ
必殺技 約79000~82000ダメージ
攻撃回数 毎ターン 最高で4回
※南の界王神吸収ブウよりもやや強化される
※根性?効果があり、HPが1ほど残る
今回魔人ブウが全属性に変化するため、とても戦いにくくなっています。
また全体的にダメージが通りにくく、ある程度弱体化するまでブウの攻撃を耐える必要があります。
体感としては第4形態の体属性ブウあたりからダメージが入りやすくなってくるので、そこで思い切りダメージを与えられるといいかと。
最後は純粋ブウに変化しますが、ここではまた強くなるので、第4の体ブウか第5のムキムキブウまでに決着を付けられるとベスト。
戦い方としては、気力に加えてHPやATKの上昇も出来る、ベジット、ブロリー、ゴテンクスなどのフェス限リーダーがおすすめ。
特にベジットは「神から授かりし力」リンクスキルも持っており、相性は良いです。
リンクスキルが無いキャラの場合は、第3形態のピッコロブウの時に、気絶やオバケなどを使って上手くやり過ごすといいでしょう。
ゴジータリーダーでも行けますが、HPが少ないのでひたすら気絶を打ち込む戦法でないと厳しいです。
おすすめリーダー
超ベジット
今回最もおすすめなリーダーは、速属性の超ベジット。
パッシブのダメージ80%カット%反撃でHPを削っていく事ができます。
第2形態の力ブウは相性がいいので、ここで一気に相手の体力を減らしていく事が可能。
アイテムなどで必殺技を封じてしまえば、さらに戦いやすくなってくるでしょう。
第5と第6形態が相性の悪い技属性なので、それまでに決着をつけたいですね。
体ブロリー
体ブロリーも序盤は属性的な相性がよく、そこそこ戦いやすくなります。
ただし2形態の力ゴテンクスブウの相性が悪いので、ベジットやゴルフリ、ジャネンバなどがサブにいたほうがいいかと。
体ゴテンクスや体バーダックなど、必殺技を封じるサブが豊富なのも魅力。
フェス限定の技ゴテンクスとどっちがいいか迷うところですが、サブの充実度によって変わってくるかと。
技ゴテンクスはパイクーハンがサブにいると、ATK減らせるのでかなり戦いやすいと思います。
ゴジータ
ゴジータリーダーでのノーコンも可能です。
その場合はサブにブルー将軍やターレスなどの、「気絶持ち」をたっぷりと入れていくといいです。
ただし気絶の入り方によっては、事故でやられる可能性もあるので運要素は高いです。
ベジットに寄生する手もありますが、確率としてはゴジータサンドにブルー将軍の方が高いような気がします。
おすすめサブ
ジャネンバ
全属性をガードできるジャネンバは、ガード要員としてとても役に立ちます。
ベジットやブロリーなど、属性の合わないリーダーのサブでも入れる価値があるでしょう。
今後も活躍しそうなので、手に入れて育成しておきたいですね。
速ゴールデンフリーザ
HP50%以上でダメージ80%カットしてくれます。
通常攻撃なら2~3ケタダメージに抑えることが可能です。
こちらも属性の合わないリーダーでも、サブで有効活用できるでしょう。
ただし反撃がある分、超ベジットの方が今回のダンジョンでは適しているかもしれません。
ブルー将軍
ここでも超高確率気絶キャラのブルー将軍は有効です。
ゴジータサンドのサブとして使えば、無類の強さを発揮してくれるでしょう。
ターレスやバビディなど、高確率で気絶させるスキル持ちも有効です。
ノーコンパーティー
安心と安定のベジットパで超激戦ブウ初見ノーコンクリア!
ただ、ダメがろくに通らないからめっちゃ時間かかる(−_−;)
もっと上手い方法ないかなぁ pic.twitter.com/Aqg3MMUd6Y— ナハト (@oldtype_nacht) 2016年9月1日
新超激戦ベジットサンドでノーコンクリアしました。アイテムも仙豆1個で平気でしたベジット最強
ドッカンバトル pic.twitter.com/mdBWaak40s— ゴッドSS.ルーシー@ドカバトトレクル (@3d2y_luffy) 2016年9月1日
勝てたけど強すぎ特効スキルキャラの方がいいのかな #魔人ブウ #超激戦 pic.twitter.com/E4ZTZ0z8hN
— 波んぐセンチュリー (@namicen) 2016年9月1日
超激戦 悟飯吸収ブウ
ブロリーデッキから
3ゴテンクス デッキに変更
これはパイクウハン&ヤムチャ
ゲームです
知属性の魔人ブウはアイテムなどで
対応してパイクウハン&ヤムチャで
アタックを下げていけば
かなり楽になりましたwww pic.twitter.com/HD7ECaXRQm— 愚零闘武多 (@muta1270) 2016年9月1日
ドッカンバトル、魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)の超激戦一戦目メンバー
ゴッドSS悟空と超サイヤ人3悟空のパッシブが切れる前に決着
使用アイテムは仙豆一個
ピッコロ吸収状態時にHP回復をするけれど、毎ターン40万回復するので注意 pic.twitter.com/4S8LsmcXTY— syuya (@maki_maki_D) 2016年9月1日
攻略動画
まとめ
一番安定するのは超ベジットサンドパーティーで決まりでしょうかね。
最初の知属性をアイテムなど使って耐えて、2戦目の力で大きく削れるとノーコン安定すると思います。
逆にそれ以外は、安定はしないかめちゃくちゃ時間がかかるイメージ。
今回は1戦だけなのですが、ダメージが通りにくいので実質3戦分くらいの時間がかかります。
また実践してないので分かりませんが、アル飯吸収ブウサンドに、サブにターレスやブルー将軍を入れていく気絶パが、一番安定するんじゃないかと。
ジャネンバも入れば鬼に金棒だと思います。
それにしてもここ最近は、ジャネンバの株が上がりまくりです。
そして超激戦も課金キャラありきと言う感じになってきました。
ゴジータもしくは超ベジット系のリーダースキルを持つキャラじゃないと、もうノーコンが不可能になってきてます。
重課金者が喜ぶような方向にシフトしてきたんでしょうか。
まぁその方が儲かるからねぇ…
コメント