今回の超激戦は、ゴールデンフリーザが登場。
難易度はZハードとスーパーがあり、Zハードは覚醒メダル2枚、スーパーは覚醒メダル7枚をゲットできます。
新しく登場したフェス限定のゴールデンフリーザに加えて、速属性と知属性のゴルフリがドッカン覚醒。
今回も厳しい戦いになりますが、頑張って勝ちたいところです。
今回の超激戦で覚醒するキャラとメダル枚数
ゴールデンフリーザ超激戦「帝王の執念」難易度SUPERのダンジョン内容
1戦目
フリーザ「知属性」
体力 約50万
通常攻撃 約22000~24000ダメージ
必殺技 約58000~61000ダメージ
攻撃回数 毎ターン
シサミ「力属性」
体力 約30万
通常攻撃 約12000~14000ダメージ
必殺技 約30000~33000ダメージ
攻撃回数 毎ターン
タゴマ「技属性」
体力 約30万
通常攻撃 約12000~14000ダメージ
必殺技 約28000~30000ダメージ
攻撃回数 毎ターン
ソルベ「知属性」
体力 約25万
通常攻撃 約8000~10000ダメージ
必殺技 約ダメージ
攻撃回数 毎ターン
2戦目
フリーザ通常形態「力属性」
体力ゲージ3(1ゲージ約40万) 約120万
通常攻撃 約20000~22000ダメージ
必殺技 約ダメージ
攻撃回数 毎ターン 最高で3回
3戦目
フリーザ最終形態「速属性」
体力ゲージ4(1ゲージ約40万) 約160万
通常攻撃 約28000~30000ダメージ
必殺技 約63000~66000ダメージ
攻撃回数 毎ターン 最高で4回
4戦目
ゴールデンフリーザ「技属性」
体力ゲージ5(1ゲージ約40万) 約200万
通常攻撃 約25000~28000ダメージ
必殺技 約136000~140000ダメージ
攻撃回数 毎ターン 最高で5回
5戦目
フリーザ最終形態「速属性」
体力ゲージ1 約50万
通常攻撃 カウントダウン(3、2、1、必殺技)
必殺技 約300万ダメージ
攻撃回数 毎ターン 最高で2回
※カウントダウン後、大ダメージ
※必殺技でとどめを刺す必要あり
難易度SUPERでは、全部で5戦戦います。
1戦目は敵が4体出てくるので要注意。
それぞれそこそこ体力と攻撃力が高く、フリーザは1発目に必殺技を撃ってきます。
2戦目~4戦目もかなり強いですが、ダメージが通常通り入ります。
敵の攻撃をガードしつつ、必殺技で一気に決めたいところです。
最後の5戦目はフリーザがカウントダウンをしてくるので、カウントが0になる前に倒しましょう。
今回は特にコツなどは無く、ガチンコの殴り合いと言うイメージ。
ゴッドSS悟空の超激戦と似てますね。
ちなみに難易度Zハードだと、3戦目の速フリーザで終了です。
Zハードでは覚醒メダル2枚、SUPERでは覚醒メダル7枚が手に入ります。
おすすめリーダー
アルティメット悟飯吸収ブウ
ダントツで有利なのが知属性のアルティメット悟飯吸収ブウ。
必殺技の超絶特大ダメージに加え、パッシブでATK上昇&回復ができるのが大きいです。
サブも知属性は追加効果を持つキャラも多く、相手を封じながら戦う事ができます。
最適解はアルティメット悟飯吸収ブウで間違いなさそうですが、今後もあらゆるダンジョンの最適解になりそうな予感。
天下一のバーダックや、ジャネンバ、ブルー将軍などがサブにはおすすめ。
超ベジット
ブウの次におすすめなのが超ベジット。
やはりパッシブのダメージ80%カット&反撃が大きいです。
属性の相性はそこまでよくないですが、上手くダメージ軽減やガードを使っていけばノーコンできます。
サブにはガード効果を持つゴルフリや、気絶と回復ができる速ウイスを入れたいところ。
攻撃要因ではゴッドSS悟空や、ボス用にリンクスキルで気力を上げたゴジータもいいかも。
超サイヤ人3ゴテンクス
超サイヤ人3ゴテンクスも今回は活躍します。
今回は敵のダメージが通常どおり通るので、強力な必殺技で攻めたてる事が可能。
ゴテンクスは気力+11で高いダメージがでるので、上手く使っていきたいところです。
サブにはジャッキーなどの必殺技を封じるキャラや、ATKを大幅低下させるパイクーハンや秘宝ヤムチャが便利。
LR悟空は持っているなら入れたいですね。
おすすめサブ
ジャネンバ
ここ最近の超激戦では、ジャネンバの株が大きく上がっています。
あらゆる属性をガードできるのは、やはり大きいです。
アル飯吸収ブウのサブとしてはもちろん、属性の合わないベジットやその他のサブでも有効。
攻撃面でもそこそこ役に立ってくれるのも大きい。
ブルー将軍
今回もブルー将軍は活躍します。
ただ1戦目が複数の敵が出てくるので、ここが今まで通りにはいきません。
2戦目以降は積極的に必殺技を撃たせて、相手を気絶させていきましょう。
速属性ゴールデンフリーザ
速のゴルフリも、あらゆるパーティーに入ります。
今回の超激戦でドッカン覚醒し、パッシブのダメージ軽減が90%になりました。
最近では属性特化のリーダーが多いので、サブもリーダーによって大きく変わってくるイメージ。
今回は特攻キャラもいないので、自由度が高く、その傾向は大きいですね。
ノーコン攻略パーティー
ゴルフリ超激戦ノーアイテムでクリアできた pic.twitter.com/IGcfv01mkA
— 黒縞c (@leo_kaos) 2016年9月15日
超激戦ゴルフリを超ベジットでクリア
苦手属性の超激戦、しかもスーパーですらクリア出来る超ベジットはやっぱりぶっ壊れ pic.twitter.com/i2DTrXlAzJ
— みゃん吉 (@myankichi_game) 2016年9月15日
超激戦 ゴールデンフリーザ
無課金編成 編
若干 気絶に頼ってしまいますが
こんな編成でも
いけてしまう難易度
ただ1戦目と3戦目が
ちょっと辛いかなと
こつとしては
ブルー将軍とピッコロ大魔王の
コンビを崩さない事ですねwww pic.twitter.com/u4wKyMDgML— 愚零闘武多 (@muta1270) 2016年9月15日
#ドカバト、今回の超激戦ゴルフリこのパーティーでノーコン楽だった~ pic.twitter.com/tSccVRuWaI
— ゴット (@12z7nLJBF4B0P1Y) 2016年9月15日
ゴールデンフリーザの超激戦もベジットパで初見クリアできた
ターレスやウイスの気絶や大猿化が決まったら更に楽だと思う
ゴールデンの必殺技は受けちゃいけない pic.twitter.com/3xDGkQSNZ8— やみもょ (@YamimomoZ) 2016年9月15日
攻略動画
まとめ
今回のダンジョンはボスが技属性なのもあり、完全に
・アルティメット悟飯吸収ブウゲー
になっていると思います。
と言うかそもそも、アルティメット悟飯吸収ブウ自体が強すぎです。
強フェス限リーダーの中では、アルティメット悟飯吸収ブウ → 超ベジット → 超3ゴテンクス → ブロリーと言うイメージ。
力属性には超一神龍が来るそうなんですが、どんな強さになるんでしょうか。
もはやこれらのリーダー以外では、クリアすることが難しくなっていると思います。
とりあえずこれらの気力+3、HP・ATK・DEF70%アップのリーダーでサンドしたパーティーが、ノーコンはしやすいかと。
敵の攻撃力が高く、HP補正がないとノーコンはきついので、ゴジータだとやや厳しいでしょうか。
これまでの超激戦と違って、通常通りダメージが通るのでその辺は戦いやすいと思います。
大ダメージで爽快に戦えるので、キャラが揃っている人なら楽しいダンジョンかも。
あとはBGMが今回変わってますが、めちゃくちゃカッコイイですね。
コメント