超サイヤ人ロゼは、極属性を束ねるリーダーとして特化した強さに。
またパッシブもなかなか強く、速属性のキャラの中でも屈指の強さと言えます。
リーダーとサブ、両方使える性能と言ってもいいでしょう。
超サイヤ人ロゼ(ゴクウブラック)ステータスや能力
リンクスキル
超サイヤ人:ATK10%アップ
恐怖と絶望:気力+2
悪夢:ATK10%アップ
臨戦態勢:気力+2
絶望の未来:気力+1
BOSSキャラ:HP80%以下でATKとDEF25%アップ
超激戦:ATK15%アップ
リーダー評価:9.5点/10.0点
サブ評価:9.0点/10.0点
ドッカン覚醒に必要なメダルの枚数
各スキルなどの評価
リーダースキル:9.5点/10.0点
リーダースキルは極属性の気力を+3、さらにHPとATKとDEFを50%アップさせます。
超ベジットのような単属性気力+70%アップキャラに比べると、ややATKやHPは落ちますが、いろんな属性の強キャラを編成できるのがメリット。
最近はあらゆる属性が登場するダンジョンが多いですが、柔軟に対応しやすいです。
さらにロゼの場合はパッシブでも気力+3できるので、実質リーダーフレンドで+9のようなもの。
必殺技は非常に打ちやすくなると言ってもいいでしょう。
極属性は高火力キャラは少なめですが、その分相手へ嫌がらせやガード系のキャラが豊富。
超激戦などの高難易度ダンジョンでは、高火力よりもこちらの方が安定して戦えることが多いです。
ただ相手の属性がずっと同じ場合には、単属性気力+70%アップキャラの方が使いやすいようです。
必殺技:9.0点/10.0点
必殺技は相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを大幅低下させると言うもの。
ここ最近は敵のDEFが高いことも多いので、DEF低下はそこそこ役立ちます。
ただやはりATK低下の方が、メリットとしては大きいでしょうか。
その分ATK&DEF低下が出来る、ゴクウブラックよりも使い勝手は劣るかと。
しかし超絶特大ダメージはもちろん効果的ですし、パッシブでATK上昇もするので、必殺技レベルを上げる優先度は最優先クラス。
パッシブスキル:9.0点/10.0点
パッシブスキルは極属性の気力+3に加えて、自身のATK100%アップと言うもの。
リーダースキルやリンクスキルなどを併用すれば、とても高い攻撃力を出すことができます。
ロゼの性能にも噛み合っているので、パッシブの評価はかなり高め。
サブとして使う場合は、気力アップがスカされる可能性があるのが難点ですが、やはりロゼはリーダーとしての使い道が有効でしょうか。
リンクスキル:8.5点/10.0点
極属性ですが、超サイヤ人、臨戦態勢、超激戦など、強いサイヤ人とリンクできるスキルも多いです。
また極属性系のリンクスキルも、悪夢や恐怖と絶望など使いやすいものも多め。
敵キャラの中では、リンクスキルの使いやすさは上と言ってもいいでしょう。
超属性・極属性共にバランスがいいです。
主な使い道や組み合わせなど
おすすめサブキャラ
ゴクウブラック
サブキャラで最もおすすめなのは、ダントツでゴクウブラック。
リンクスキルが7つのうち6つ噛み合うので、最大で気力+5、ATK50%、DEF25%上昇します。
2人並べて使えば、とんでもないダメージを与えることも可能。
ロゼとブラックはセットで使いたいですね。
ドッカンバトル「ゴクウブラック」の強さや評価、おすすめサブなど
超一星龍
敵全体のATK30%ダウンがとても効果的です。
さらにリンクスキルも、恐怖と絶望、BOSSキャラ、超激戦などがかみ合います。
高火力+敵のATKダウン要員として、とても効果的です。
ドッカンバトル超一星龍の強さや評価など。力属性のおすすめサブは?
ジャネンバ
ジャネンバはガード役としておすすめ。
リンクスキルもBOSSキャラ、悪夢、恐怖と絶望、超激戦がかみ合います。
ダメージはあまり期待できませんが、全属性ガード&リンクスキル補助で役立ちます。
持っているなら、必ずサブに加えたいですね。
ブルー将軍
超高確率で気絶のブルー将軍が強いです。
アラレちゃんコラボのSSRでもいいですが、こちらはパッシブで気絶させることもあります。
ドッカンバトルで現状一番強い効果はこの気絶なので、ステータスやリンクは弱いですが、ブルー将軍も入れておきたいですね。
超サイヤ人ロゼは、
・極属性パーティーのリーダー
・超ベジットパーティーのサブ
として使うのが、現状での使い道になりそうです。
能力のバランスがよく確実性がある分、ひょっとしたらベジットブルーよりも使えるかも?
今後出てくる極属性の強キャラ次第では、超使える存在になるかもしれません。
コメント