超体属性の120%リーダーとなったのは、まさかのゴテンクス3の2回目!
アルティメット悟飯の2回目が来ると思っていましたが、予想を外してゴテンクスの登場です。
技のゴテンクスと同じく、気力によって必殺技が変わる仕様となっていますが、性能の評価や有効なサブについて見ていきたいと思います。
超サイヤ人ゴテンクス3(宇宙一の大爆走)のステータスや能力
リンクスキル
超サイヤ人:ATK10%アップ
合体戦士:気力+2
短期決戦:気力+3
限界を超えた姿:必殺技発動時、ATK2000アップ
無邪気:ATK10%アップ
希望の星:ATK10%アップ
超激戦:ATK15%アップ
リーダー評価:9.5点/10.0点
サブ評価:9.5点/10.0点
ドッカン覚醒に必要な覚醒メダル
各スキルなどの評価
リーダースキル:9.5点/10.0点
リーダースキルは超体属性の気力+3、HPとATKとDEF120%アップ。
120%系リーダーはこれで9体目となりますが、いずれも現在の環境を引っ張るリーダーとなっています。
現環境を見ると、
上位:悟空4、ベジータ4、ゴジータ
中位:ジャネンバ、クウラ、純粋ブウ
下位:超17号、超サイヤ人3悟空
と言う印象ですが、やはりリーダーの性能以外に、パーティーのサブの充実度によるところも大きいです。
体属性には、リーダーとしても優秀な「ベジットブルー」がいますが、これが120%のサブとして使えるのが大きいです。
また噛み合うキャラとして優秀な「必殺技封じのゴテンクス」もおり、超体属性はキャラが揃えば非常に強い属性。
超体属性はかなり待ち望まれていた120%系リーダーなので、評価も高め。
全属性の120%リーダーの中でも、上位に来るリーダースキルになるでしょう。
必殺技:9.5点/10.0点
必殺技については、気力9から撃つことができます。
初公開からじゃっかんの修正が入り、かなり強くなりました。
気力9~10:相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる。
気力11:1ターンATKが超大幅上昇(約+1.0倍)し、超絶特大ダメージを与える。
気力12:1ターンATKが大幅上昇(約+0.7倍)し、超絶特大ダメージを与える。
パッシブの上昇に加えて、ATK上昇系の必殺技なので、全キャラ中トップクラスの超高火力を出すことができます。
基本的に「気力11」を狙っていく形になりますが、ブロリーのような高DEFキャラには9~11の必殺技も効果的なので、それぞれの使い分けが可能。
また「ドッカン大乱戦」のようなゲームでは、気力9から必殺技が撃てるのはとても便利で、ダンジョン以外のゲームでも活躍できそうです。
ただし短期決戦や合体戦士など、気力アップのリンクスキルも豊富なため、気力11を毎回狙うのはやや難しいイメージ。
ただ技のゴテンクス3の時のように、気力12で大きく弱体化しないので、性能としては大きく上がっています。
パッシブスキル:9.0点/10.0点
パッシブは「ATK120%アップ&開始から7ターンの間さらにATK60%アップ&DEF30%ダウン」と言うもの。
上昇率が非常に高く、また界王拳ブルーのような定数値ではないので、今後のインフレにも付いていけると思われます。
時間制限があるのが難点ですが、ATK120%だけでも十分強いので、制限時間を過ぎてもそこまで気にならないはず。
ただしDEFが30%ダウンするのはやや難点で、120%リーダーともなると場合によっては10000以上ダメージが違ってくることも。
ここ最近の敵のダメージを考えると、壁役として使いにくくなってくるのはやや微妙なところです。
ただアタッカーとしてはこれ以上ないパッシブなので、ゴテンクスの特性にはかなりハマっており、評価は高いと言えるかと。
リンクスキル:8.5点/10.0点
欲しい超体属性とのサブとはそこそこ相性がよく、超サイヤ人、超激戦などでATK上昇を狙う事ができます。
気力リンクは合体戦士、短期決戦がありますが、気力11を狙いたいゴテンクスとしては、やや邪魔になりそうです。
それでも他の強キャラと同じように使いやすく、リンクスキルはかなり充実していると言ってもいいかと。
基本的には技のフェス限定ゴテンクスと同じで、希望の星が追加されただけになりますが、これはそこまで気にしなくてもいいレベル。
おすすめテンプレキャラ(リーダー)
ベジットブルー おすすめ度:10.0点/10.0点
いわずとしれた体属性の強力アタッカー&ガードキャラ。
ゴテンクスとはリンクスキル超激戦、超サイヤ人、短期決戦、合体戦士が発動し、ATK25%アップと気力+5アップします。
ゴテンクスの気力が必ず12になりますが、それでもサブとしては絶対に使いたい1体です。
超サイヤ人ゴテンクス おすすめ度:9.5点/10.0点
必殺技封じが出来る体属性ではもはや必須キャラ。
ゴテンクスとはリンクスキル超激戦、超サイヤ人、無邪気、合体戦士が発動し、ATK35%アップと気力+2アップします。
ATK的にも気力的にもリンクの相性は抜群なので、こちらもサブで必ず使いたいところ。
必殺封じとベジットブルーのカウンターのコンボが相性抜群です。
体属性超サイヤ人悟空(高確率気絶) おすすめ度:8.5点/10.0点
体属性では珍しい高確率気絶を持つ悟空。
ガードなどの手段が少ない体属性にとっては、貴重なお邪魔キャラとなります。
リンクスキルの噛み合いもよく、超体120%のサブに欲しいところ。
キビト服アルティメット悟飯 おすすめ度:8.5点/10.0点
パッシブで体属性の気力+3、超体属性のATKとDEFを40%アップしてくれます。
全体の能力上昇が出来る、非常に優秀なキャラ。
気力アップはゴテンクスには邪魔になるかもですが、能力値上昇はそれを上回る効果があります。
体ピッコロ おすすめ度:8.0点/10.0点
リンクスキルは噛み合いませんが、味方全員のDEFを70%もアップさせてくれるかなり優秀なキャラ。
壁役がいない超体属性において、チームのDEFを上げてくれる便利キャラです。
LRピッコロと違って%アップなので、今後リーダースキルがインフレしても役に立ちやすいはず。
まとめ
ゴテンクスのキャラ性能を見た感じ、
・120%リーダの中でもトップクラス
と言ってもいいかと思います。
上位である、悟空4、ベジータ4、ゴジータの中に、割って入れるリーダーとなりそうです。
またサブのベジットブルーの存在が大きく、こいつがいるために超体パが強くなると言っても過言ではないはず。
流行りのリーダーの中には、大抵優秀なサブが存在しており、
・悟空4 → ゴジータ
・ベジータ4 → 超ベジット
・ゴジータ → LR悟飯
となっていますが、体ではベジットブルーがゴテンクスの後押しをしてくれそうです。
コメント