ドッカンバトルに超ベジットの2周目が登場!
今回は超体属性となっており、パッシブの軽減率はやや落ちたものの、ATK性能では前回のベジットを大きく上回っています。
ベジットの反撃能力の強さは誰もが知るところですが、これにATKやリーダースキル性能が加わった今回の超ベジットは、恐らく過去最強キャラに匹敵でしょうか??
超ベジット「無限の輝き」のステータスや能力
リンクスキル
金色の戦士:相手のDEFを2000ダウンさせ、気力+1
超サイヤ人:ATK10%アップ
臨戦態勢:気力+2
インファイター:ATK10%アップ、攻撃した敵のDEF10%ダウン
神から授かりし力:必殺発動時ATK2500アップ
合体戦士:気力+2
超激戦:ATK15%アップ
リーダー評価:9.5点/10.0点
サブ評価:10.0点/10.0点
各スキルなどの評価
リーダースキル:9.5点/10.0点
リーダースキルは「魔人ブウ編」カテゴリの気力+3、HPとDEF170%アップ、ATK130%アップ
現在の魔人ブウ編カテゴリキャラは以下の通り。
リーダースキルの倍率はアルティメット悟飯と同じで、守りが重視の倍率となっています。
混血サイヤ人もキャラ数が多かったですが、魔人ブウ編カテゴリはそれを上回る191体で、強力なフェス限キャラやLRも豊富。
LR魔ベジ、LRトラ&悟天、力アル飯、超3天使悟空、超3ゴテンクス、純粋ブウ、アル飯ブウなど・・・
間違いなく今までのカテゴリ上最強の強さとなるのは間違いないでしょうか。
必殺技:9.0点/10.0点
必殺技は「超絶特大ダメージ&1ターン仲間のATK30%アップ」。
前回のフェス限定ベジットと同じで、基本的には1ターン目でガード役を張りつつ、後ろの仲間のATK上昇役がセオリーです。
必殺技の威力ですが、
130%超ベジットサンドの場合、
潜在解放なし:292546(ATK100%:585093)
潜在解放MAX:428902(ATK100%:857805)
これに反撃のダメージが加わることなります。
パッシブスキル:10.0点/10.0点
パッシブスキルは「通常攻撃を50%軽減&超絶大な威力で反撃、攻撃を受けるごとATK10%アップ(最大100%)」。
170%サンドの場合のDEFが、26774(潜在解放無し)、47014(潜在解放MAX)となっているので、
敵の攻撃が「53548」までならノーダメージ。(解放MAXなら94028)
ATK上昇まで10回攻撃を受けないといけませんが、敵の攻撃が固まっていればそこまで難しくないでしょう。
反撃の強さは1回目のベジットで証明済みで、場合によっては必殺技やドッカンモード以上に敵のHPを削ってくれます。
リンクスキル:8.0点/10.0点
やや残念だったのがリンクスキル。
超サイヤ人、超激戦などの基本ATK上昇は持っていますが、前ベジットが持っていた驚異的なスピードが無くなり、代わりにインファイターが入ってます。
テンプレキャラとはやや合わせにくくなった部分があり、ちょっと残念ですね。
しかしそれでもパーティー次第では十分なリンクが組めるので、強いことに変わりはないでしょうか。
おすすめテンプレキャラ(サブ)
超3悟空(天使)
ATKリンクが噛み合う天使3悟空はサブの筆頭です。
25%のATK上昇により、反撃のダメージもアップします。
超サイヤ人3ゴテンクス
ゴテンクスも超サイヤ人、超激戦とATK25%の上昇が組めます。
また合体戦士で気力が+2されるため、必殺を打ちやすいのも特徴。
魔人ベジータ
超サイヤ人のATK10%しか噛み合いませんが、絶大なATKを出してくれます。
さらに基本ステータスも高いので、守りとしても優秀です。
まとめ
超ベジットはアルティメット悟飯と同じ倍率ですが、アル飯よりはやや攻撃に特化したと言う印象。
個々の強さは抜群ですが、他のカテゴリと同じく、リンクが嚙み合いにくかったり、必殺を撃ちにくい部分があります。
ただ潜在解放が出来れば、反撃の強さはすさまじいです。
これまでのカテゴリの中でも、№1なのは間違いないでしょうか。
コメント