8月22日~30日に行われる、世界陸上2015北京の出場可能性のある選手をまとめてみました。
※8月3日発表の追加出場選手を追記
出場条件としては、
・参加標準記録を満たし、日本選手権で優勝した選手
・参加標準記録を満たし、グランプリ大会で日本人1位の成績、日本選手権3位以内の選手
・派遣設定記録を満たし、日本選手権で8位入賞した選手
・仁川アジア大会で優勝、参加標準記録を満たし、日本選手権8位入賞した選手
・武漢アジア大会の個人種目で優勝した選手
になります。
参加標準記録を突破していても、日本選手権での成績が悪ければ落選となるので、まだ確定ではありません。
日本選手権は6月26~28日に行われます。
世界陸上日本代表内定が決定した選手(2015/8/3時点)
男子100m
高瀬慧(富士通) 派遣設定記録突破10秒09
男子200m
高瀬慧(富士通) 派遣設定記録突破20秒14 日本選手権2位
藤光謙司(ゼンリン) 標準記録突破20秒32 日本選手権優勝
サニブラウン・アブデル・ハキーム(城西高校) 標準記録突破20秒34 ※追加招集
男子400m
金丸祐三(大塚製薬) 標準記録突破45秒22 日本選手権優勝
男子5000m
村山紘太(旭化成) 標準記録突破13分19秒62
大迫傑(ナイキ) 標準記録突破13分8秒 ※追加招集
男子10000m
鎧坂哲哉(旭化成) 標準記録突破27分38秒99 日本選手権優勝
村山謙太(旭化成) 標準記録突破27分39秒95
設楽悠太(Honda) 標準記録突破27分42秒71
男子マラソン
前田和浩(九電工)
今井正人(トヨタ自動車九州)→欠場、補欠は無し
藤原正和(Honda)
男子400mH
小西勇太(住友電工) 49秒41 日本選手権3位
松下祐樹(チームミズノ) ※追加招集
岸本鷹幸(富士通) ※追加招集
男子走り高跳び
戸邊直人(つくばTB) 標準記録2m31 日本選手権優勝
衛藤昂(AGF) 標準記録2m28 2015アジア選手権優勝
平松祐司(筑波大学) 標準記録2m28
男子棒高跳び
萩田大樹(ミズノ) 標準記録突破5m70 日本選手権優勝
山本聖途(トヨタ自動車) 標準記録5m75
男子走り幅跳び
菅井洋平(ミズノ) 標準記録突破8m18 日本選手権優勝
男子やり投げ
新井涼平(スズキ浜松AC) 標準記録突破86m83
男子4×100mリレーメンバー
長田拓也(法大) ※追加招集
女子100m
福島千里(北海道ハイテクAC) 標準記録突破11秒28 日本選手権優勝
女子200m
福島千里(北海道ハイテクAC) 標準記録突破23秒11 日本選手権優勝
女子5000m
尾西美咲(積水化学) 標準記録突破 日本選手権優勝
鈴木亜由子(日本郵政グループ)
鷲見梓沙(ユニバーサルエンターテインメント) ※追加招集
女子10000m
西原加純(ヤマダ電機) 標準記録突破31分53秒69 日本選手権優勝
高島由香(ダイハツ) 標準記録突破31分37秒32
小原怜(天満屋) ※追加招集
女子マラソン
前田彩里(ダイハツ)
伊藤舞(大塚製薬)
重友梨佐(天満屋)
女子やり投げ
海老原有希(スズキ浜松AC) 派遣設定記録突破63m80 日本選手権優勝
※追加選手は後ほど追記します
世界陸上北京2015のタイムテーブルはこちら
→ 世界陸上2015北京の日程とタイムテーブル。放送スケジュールなど。
派遣設定記録を満たした選手(日本選手権8位以内で出場)
2015年5月17日 東日本実業団陸上
200m
高瀬慧(富士通) 20秒14 日本歴代2位
2015年5月10日 セイコーゴールデングランプリ2015川崎
女子やり投げ
海老原有希() 63m80 日本新記録
参加標準記録を満たし、日本人1位の成績だった選手(日本選手権3位以内で出場)
2015年5月10日 セイコーゴールデングランプリ2015川崎
女子200m
福島千里(北海道ハイテクAC) 23秒11
男子200m
藤光謙司 20秒33 日本歴代6位
2015年5月9日 セイコーゴールデングランプリ2015川崎
100m
高瀬慧(富士通) 10秒09
2015年5月9日 ゴールデンゲームズIN延岡
10000m
村山謙太(旭化成) 27分39秒95 日本歴代6位
5000m
村山紘太(旭化成) 13分19秒62 日本歴代6位
参加標準記録を満たした選手(日本選手権優勝で出場)
2015年5月17日 上海ダイヤモンドリーグ
走り高跳び
戸邉直人 2m29
2015年5月16日 関東インカレ
走り高跳び
平松祐司(筑波大) 2m28 日本歴代6位タイ
2015年5月9日 ゴールデンゲームズIN延岡
10000m
設楽悠太(Honda) 27分42秒71 日本歴代12位
2015年5月3日 静岡国際
走り高跳び
衛藤昴(AGF) 2m28 日本歴代6位タイ
棒高跳び
萩田大樹() 5m65
2015年5月3日 カージナル招待
女子10000m
高島由香(デンソー) 31分37秒32
清田真央(スズキ浜松AC) 31分44秒79
牧川恵莉(スズキ浜松AC) 31分48秒22
西原加純(ヤマダ電機) 32分23秒65
女子5000m
尾西美咲(積水化学) 15分16秒82
2015年4月19日 マウントサック
走り幅跳び
菅井洋平(ミズノ) 8m18 日本歴代3位
現時点でこのようになってますが、今後追加していきたいと思います。
コメント