福岡県久留米市で行われる「筑後川マラソン」のエントリーが開始されています。
レースは10月11日(日)に行われ、フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5km、3km等の部が行われる大会です。
距離が豊富な大会なので、初心者でも参加しやすいのが特徴。
エントリーや要項についてまとめてみたいと思います。
筑後川マラソン2015のエントリーが開始!
筑後川マラソン
開催日:2015年10月11日(日)
種目:フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5km、3km、1.5km(障害のある方)
エントリー受付期間:6月1日~7月15日
公式HP:■ 筑後川マラソン2015
エントリー方法
・郵便局で申込み用紙に記入して応募
※公式HPの「各種エントリー方法→振替用紙への記入見本参照」
・「ランネット」で大会名を検索して応募
・「スポーツエントリー」で大会名を検索して応募
倍率(2015年6月2日現在)
フルマラソン:約50%
ハーフマラソン:約90%(締切間近)
10km:約20%
5km:約20%
3km:約20%
1.5km:約40%
人気のあるハーフマラソンは倍率が高く、すでに締め切り間近となっています。
エントリーされる方は、急いで申し込むことをお勧めします。
昨年の2014年はハーフは6月3日には満員に。
フルマラソンも6月10日には満員に達したので、恐らく今年も同じくらいの時期に満員になると思います。
ちなみに満員になった場合は、二次募集が行われる可能性があります。
2014年はフルマラソンは6月22日より、ハーフマラソンは6月15日より2次募集が行われましたので、エントリー落ちしてしまった方はこちらに応募してみて下さい。
レースの様子など
川沿いののどかな道を走るので、うるさくなく静かな道を走る事が出来ます。
ただし道がやや狭い部分もあるので、ところどころ渋滞する場所もw
後ろの方にいると中々進まず、もどかしいwwみたいなこともあるのでご注意を。
まとめ
参加者は5700人と、レースの規模としてはかなり大きめです。
ゴール後はおいしい豚汁がふるまわれるので、これもマラソンを走る一つの楽しみ。
出場する方は、思いっきり楽しんで走ってくださいね!
コメント