佐賀県の武雄市立図書館って知ってますか?
2014年4月1日にオープンされた図書館なんですが、館内にはスターバックスやTSUTAYAなども入っている、ちょっとおしゃれな図書館です。
本を借りた後にコーヒーを飲みながら読書することはもちろん、wifi設備なども完備されてるので、ノートパソコンを持ち込んで作業する事もできます。
結構高校生や大学生など若い人たちの利用も多くて、平日の夕方なんかは武雄高校の生徒でいっぱいになっていることが多いですね~
図書館と言うより、本がたくさんそろってるカフェって感じですので、気が向いたら一度行ってみてください。
僕もよく行くんですが、マナーの悪い人やありがちなホームレスっぽい人(*_*;もいなくて、安心です。
武雄図書館の近くでランチするなら?
ゆめタウン
軽食なら中のスタバで済ませられますが、しっかり食べたいなら外に出る必要があります。
武雄図書館の近くでランチする場所なんですが、一番手っ取り早いのは隣にある「ゆめタウン」と言うショッピングモールですね。
レストラン系は大阪王将や寿司屋さんがあるので、特にサクっと済ませたいだけなら、ここで十分だと思います。
ついでにショッピングとかして、ゆっくり歩いてみるのもおすすめです。
COCO壱番屋
これまた定番なんですが、少し歩いた先にガソリンスタンドがあり、その隣がCOCO壱です。
十分歩いていける距離にあるので、こちらおおすすめですね。
もしもしラーメン
せっかくだからちょっと移動してでも、おいしいお店に行きたい!という時におすすめなのが「もしもしラーメン」と言うラーメン屋さんです。
ここは佐賀県でも知る人ぞ知るおいしいお店なんですが、「餃子会館」と言う建物の1Fにあります。
ここの餃子がとにかくおいしいんです!
とんこつラーメンももちろんおいしいですが、餃子にかなり力が入ってます。
「ホワイト餃子」は絶品ですので、ぜひ食べてみてくださいね。
ちなみに定休日は木曜日です。
武雄図書館の休館日
武雄図書館は365日、年中無休 です。
特別な事故や災害でも無い限り、営業してますのでご安心ください。
ちなみに 営業時間は朝9時~夜の21時 までになってます。
コメント