先日WiMAX2+を買って使ってるんですが、それについて気づいた事などをまとめておきたいと思います。
忘備録的な意味で書いておくので、読みづらい点もあるかもですがご了承ください。
・電波がきちんと入るかどうか?
僕の家ではWiMAX2+のエリアでは△判定となっていました。
元々使っていたWiMAXは普通に使えていたので、あまり心配はしていなかったのですが、WiMAX2+の電波が圏外になるんじゃないかと心配でした。
お店の人に相談した時の返答
通常WiMAXの電波が入るようなら、WiMAX2+の電波も入るので、そこまで問題はないんじゃないかと言われました。
もし仮に電波が入らなくても、WiMAXの回線に切り替える事も出来ますとのこと。
またWiMAX2+はクーリングオフなどで返却が効かないとなっているようですが、もしも電波が入りにくくて使いづらいようでしたら、お店に持ってきて頂ければ何かしらの補てんをさせて頂きますと言う事でした。(内容は詳しい事は言われてない、多分解約出来る訳ではないと思う)
もしも圏外になるのが心配であれば、15日間の無料お試しレンタルを使ってみて、確認してみるのがおすすめですと言う事でした。
使ってみた結果
△エリアの判定された僕の地域では、WiMAX2+の回線70%、WiMAXの回線30%くらいでした。
電波は窓際などの場所であれば普通に入りますし、特に問題なく使う事が出来ます。
家の中では壁などで遮断されていると、入る場所と入らない場所があり、そこはほぼ旧WiMAXと同じような感じでした。
△判定されているエリアでも、場所によってはちゃんとつながると言う感じ。
壁などで遮断されていると、つながる確率はめっちゃ低いです。
→ WiMAX2+を田舎エリアで使うと速度はどれくらい出るのか?
3日3G制限で、速度が遅くならないか心配
WiMAX2+では、ギガ放題(使い放題)プランを契約していても、3日で3G以上使うと、制限がかかってしまうと言うルールがあります。
ぶっちゃけ最初はこれ聞いた時に、購入を辞めようと思っていたんですが、ネットの情報を見てみるとそこまで遅くはならないらしい。
なら使い放題とほぼ変わらないと言う感じで使えるかも。
お店の人に相談した時の返答
携帯の制限などとはまた別の制限になるので、そこまで速度は遅くならないとのこと。
実際に制限がかかっても、気づかない人も結構いるそうです。
サイトは動画の閲覧などは、特に問題なくできるらしい。
ちなみに速度が遅いとクレームがあるかどうかを聞いたんですが、そこはやっぱりポツポツいるそうですね。
使ってみた結果
3日で3Gオーバーして、制限がかかった時の使い心地を見てみます。
→ WiMAX2+の制限(3日3G)後の速度は遅い?どんな感じ?
解約はできるのか?
もし使ってみてあまりよくなかった場合、すぐに解約はできるのかどうか気になりました。
購入後の規約
今回僕が契約したのは、「ギガ放題スマホ割り2年」のプラン。
契約期間は24か月で、次回の更新月が2017年9月となっています。
更新月以外の月に契約解除を行った場合、
1~12か月目:19000円
13~24か月目:14000円
25~48か月目:9500円
の契約解除料が発生するようです。
WiMAX2+はクーリングオフの規約に対応していないため、基本的に解除は出来ません。
すぐ契約解除する場合は、契約解除料金が発生してしまうのでご注意を。
その他気づいた事
・契約するとWi-Fiのアプリを利用でき、Macやスタバなどのカフェで無料でWi-Fiが使えるようになるらしい(ワイヤレスゲートで契約した場合)
ただWiMAX2+があれば、ほとんど使う事は無いと思いますが。
・PCやスマホの接続は問題ないんですが、なぜか3DSでスマブラのネット対戦するときによく止まる、これが謎?
・室内など壁で遮断されている場所や、地下、車で走行中の時などは、やっぱりつながりにくい。
・△判定地域でも、神経質に気にしなければ、特に問題なく普通に使える。
コメント