8月29日の18時ごろからだったんですが、mixiのスマホゲーム「モンスターストライク」がappstoreから消されてます。
これ完全にBANされてると思うんですが、いったい何をやらかしたのか??
mixiのほとんどの利益を上げてるゲームなだけに、これは消されてたら非常に痛い!
株価に影響する!!
原因はシリアルコードの入力か?
最初は何をやらかしたのかと思ったんですが、その後モンストの公式サイトからこんな告知が出てました。
「いつも、モンスターストライクをお楽しみ頂き、誠にありがとうございます。
iPhoneやiPadなどのiOS端末にて、Apple社からの要請があり、「シリアルコードの入力フォーム」のご利用を停止させて頂きます。
なお、Android端末では通常通りご利用いただけます。」
どうやらモンストがオーブやモンスターの配布によく使っているシリアルコード入力
(イベントやニコ生などで手に入るシリアルコードをゲーム内で入力すると、アイテムなどがもらえるシステム)
これがAppleの規約に引っ掛かり、Applestoreからはじき出されたみたいです。
appleははApplestoreを通していない、サービスなどの購入を強く禁止しています。
理由としてapplestoreは、多くのスマホ購入者が集まるプラットフォームを提供しているわけですが、ここを通さずにサービスを提供されてしまうと、自社の利益にならないからですね。
シリアルコードの入力はこれに引っ掛かってしまうので、やむなくBANされてしまったと言う事なのでしょう。
ひどいように見えますが、appleも自社の利益を守るためには仕方が無いことです。
ルールを破ったモンスト側が、甘かったと言う事なんでしょうね。
禁止事項に当てはまった場合一旦注意を受けますが、(ここからは推測ですが)その注意の対応としてシリアル入力をwebに逃したと思います それで、うちはアプリにはそんな機能無いよとシラをきったところ、アップルに結局バレてStoreから削除されたのかなと 嘘をついたら怒られます。
— モンスト情報屋@はるか (@haruka_mnst) 2015, 8月 29
ルールを守れば、すぐにapplestoreに復帰出来るはず
今回モンストはapplestoreから締め出されてしまいましたが、ルールを守ればすぐにまた元に戻るはずです。
mixiにとっては一時的に大きな損害になりますが、その後はまた安定してくると思います。
株価は今回の件でひょっとすると下がるかもしれませんが、回復するのに時間はかからないかと。
逆に大きく下がっていれば、「買い」のチャンスになるでしょうね。
とりあえず今回の件でmixiはもちろん、他のスマホゲームの会社もヒヤっとしたんじゃないでしょうか。
スマホゲームの会社にとって、applestoreは「神」も同然ですからね。
ここに逆らってしまうと自分がつぶれるだけなので、ルールを破る真似はとても出来ないでしょう。
ある意味今回のモンストも、見せしめとして消されてしまった部分もあるのかもしれません。
コメント