WiMAX2+の制限(3日3G)後の速度は遅い?どんな感じ?

IT機器関連
<スポンサードリンク>

WiMAX2+を購入してから、はや数ヶ月が経ちました。

ちなみに今までの記事はこちらに書いてます。

WiMAX2+を田舎エリアで使うと速度はどれくらい出るのか?

WiMAX2+を買う前の悩みと実際に使ってみた感想など

今回はWiMAX2+で一番気になる、3日3Gの制限がいよいよ来たっぽいので、その速度や使い心地などについて書いていきたいと思います。

<スポンサードリンク>

 

WiMAX2+の速度制限が来た?

 

WiMAX2+と言えば、一時期ギガ放題で無制限をうたっていたのに、3日3Gの制限がかかると言う話がありましたよね。

制限に怯えずストレスなく使いたい派にとっては、これは大きな問題!

ただWiMAX側としては、制限後でも動画が見れる程度の速度は維持すると言う話もありました。

しかしそれがどれくらいの速度なのかが問題だ。。

 

僕は結構ネットで動画など見たりしていたので、普通に3日3Gくらい余裕で超える事が多いんですが。

今日が9月27日なんですが、現在使った容量はこんな感じ。

seige1

今のところ36.5GB使ってます。

2日ほど前に動画見まくって2G以上は増えたので、ここ3日間は余裕で3G超えていると言う感じ。

そして気になる3日3Gの制限なのですが、「いま制限かかってるな~」と言う状態になってます。

はっきりとは分からないんですが、やや平均して遅くなったような感じがするので、制限が来てると思われる。

 

WiMAX2+は制限がかかっているかどうかの確認が取れないので、あくまでも予想なんですが、とりあえず現状の状態について書いていきたいと思います。

まず、速度を計測してみたところ、

<スポンサードリンク>

seige

上り572.32Kbps、下り1.63Mbpsとなっていました。

 

ちなみに普段の速度はこれくらい出てます。

antena

普段に比べると大分遅いんですが、1Mbpsあれば、ネットもそれほどストレスなく、動画もほとんど止まる事はないと言う感じ。

まぁそれなりに普通に使えると言う感じですね。

 

せっかくなので、今の状態でネットサーフィンしたりしてるところを動画に取ってみました。

 

 

ややカクついているのは、動画ソフトの影響なので、そこはあまり気にしないでもらえればです。

先ほど計った、上り572.32Kbps、下り1.63Mbpsで、これくらいの状態です。

普段から光などを使っていて、超高速で仕事したりしたい人とかだと、ややストレスかもしれませんが、遊ぶ程度なら問題なさそうです。

普段のWiMAX2+もこれよりちょっと早いくらいで、大体こんな感じなので参考にしてみて下さい。

 

まとめ

 

とりあえずWiMAX2+は、制限前も制限後も普通に使えるかなと言う印象です。

購入前は結構不安で、どうしようかなと考えてましたが、そんなに心配する事も無かったですね。

使い心地が不安な人は、是非参考にしてみて下さい。

 

WiMAX2+が契約出来るおすすめのプロバイダ6社を、2年間の合計料金で比較してみた。

(月ごとに更新中)

→ WiMAX2+ プロバイダ料金徹底比較

<スポンサードリンク>

コメント

タイトルとURLをコピーしました