WiMAX2+は雨や夜には遅くなるのか?検証してみた。

IT機器関連
<スポンサードリンク>

WiMAX2+は雨や夜の時は、確かに若干遅くなったり、動作が不安定になる事が多いように感じます。

今回は、雨の日のWiMAX2+の動作確認や、夜の動作についていろいろと確認してみたいと思います。

<スポンサードリンク>

 

WiMAX2+は雨の日には遅くなる?

 

WiMAX2+を使い始めて2~3か月ほどになるんですが、確かに雨の日は若干遅くなるように感じます。

・やや速度が遅くなる

・たまに接続が不安定になる

主にこの二つですね。

 

試しに現在夜の19時30分なんですが、結構強めの雨が降っていたので、速度を計測してみました。

(雨降ってる証拠を写真に撮ろうと思ったんですが、田舎なので真っ暗で何も見えなかったので辞めました。。)

amenohi

下り2.25Mbps、上り5.33Mbpsですね。

※2015年10月1日 僕の住んでる九州は大雨でした!

amenohi2

 

ちなみにこれが昨日晴れの日に計測した数値です。

antena

上り4.93Mbps、下り14.07Mbpsです。

 

何度か計ったら、数値が違ってくるんですが、やはり雨の日の速度は平均すると晴れの日よりも少し遅いです。

雨の場合は電波が妨害されやすいらしく、速度が少し遅くなると言う人は多いみたい。

これは使ってみた感じ「本当」だと思うので、参考にしてみて下さい。

<スポンサードリンク>

 

そしてもう一つが「たまに接続が不安定になる」ですね。

めったにおきないんですが、雨の日はたまに通信が極度に遅くなったり、遅くなったり早くなったりする時があります。

ほとんどは30秒ほどで元に戻るので、そんなに気にはならないんですが、スマブラ(ゲーム)でネット対戦してる時とかに遅くなるとちょっと困ります。。

そこまで頻度は多くないですが、こういうのも雨の日にはちょこちょこ発生しますね。

 

夜も速度が遅くなってしまうのか?

 

そしてWiMAX2+は、夜に速度が遅くなってしまうのかどうかと言う事についてです。

夜は多くの人がWi-Fiを使ってるので、回線が混雑して遅くなると言われていますよね。

ぶっちゃけこれは場所によっても、多くの人が使う時間帯が変わってくるので、何時ごろ遅くなるか把握するのは地域によって思います。

 

僕が住んでいる九州の田舎の地域では、深夜1時~3時くらいに遅くなる感じがしています。

ちなみにこれが深夜3時ごろに図った時の計測値。

amenohi1

上り3.73Mbps、下り4.41Mbpsです。

深夜になると多少遅くなったかな?と感じてしまうんですが、それほど影響はないと思います。

3~4Mbpsもあれば、普通にネットする分には全然問題ないですからね。

 

※過去に撮った動画(制限後の1.68Mbpsの時にネットサーフィンしてみた)

 

まとめ

 

とりあえずWiMAX2+を使ってみたところ、雨の日と夜は若干速度が遅くなったり、接続が不安定になりやすい時があるので参考にしてみて下さい。

感想としてはやや遅くなりますが、頻度も多くないですし、そこまでストレスにはならないと言った感じです。

超速を常に味わいたいと言う人にとっては、ちょっと気になるかもしれません。

 

WiMAX2+ プロバイダ料金徹底比較

 

<スポンサードリンク>

コメント

タイトルとURLをコピーしました