ヤバいコンビニ店員の特徴!これから働く人は必ずチェックしておこう!

生活

こんにちは、僕はコンビニで働いて2年半ほどになります。

職業がフリーランスなので、その傍らやってましたが週に3回ほど入ってました。

思ったより楽しくてわりとしっかり働いたので、1年過ぎた頃にはシフトリーダーになり、いろいろ任されるようになりました。

 

そして働いていると気づいたのが、「ヤバい店員」が一定数いること。

ここでは僕の経験をもとに、コンビニで働く「ヤバい店員」の特徴について話したいと思います。

<スポンサードリンク>

本当にヤバいのはお客ではなく同じシフトの「店員」

 

コンビニはシフトがあり、大体2~4人くらいで働くことになります。

非情にせまい場所で働くので、ぶっちゃけ「人間関係」がものすごく大事です。

 

結論を言うと、

・いい人と働くとめちゃめちゃ楽しい職場!

になるけど、

・変な人と働くとストレスフルで最悪!

な状態になってきます。

 

 

よくも悪くも一緒に働く人は、とても重要です。

もしコンビニで働こうと思っているなら、そこで働いている店員さんをしっかり観察しておくことをおすすめします。

 

よくコンビニは変なお客さんがいて困る!

と言う話を聞きますが、僕の体感から言うと、

変なお客さんのストレスよりも、変なスタッフの方が毎回一緒なので何倍もストレスになります。

 

もちろん変なお客さんも来たりしますが、しょっちゅう顔を合わせることはないので、そこまでストレスにはなりません。

一緒に働くスタッフにこそ注意しましょう。

 

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」

これはナポレオンの名言ですが、まさにこれです。

本当に注意すべきなのは、無能な味方ですね。

 

 

コンビニ店員は変な人が多い?

コンビニはいろんな人が働いていることが多いです。

 

・オーナーや店長

・主婦

・学生

・フリーランス

・コンビニ専業で働く人

 

年齢も職業も様々で、1人1人の話を聞いているととても面白いですね。

普通に就職すると、同じような高校や大学の人と一緒になることが多いと思いますが、まったく違う学力・境遇の人とあたります。

普通の主婦、声優志望の学生、ゲーム制作を目指す人、成績優秀な大学生、ヤンキー、65歳で退職したおじいちゃんなどなど。

 

ほんっっっとにいろんな人がいます。

 

とても面白いですが、性格も様々で、反面難しいところもあります。

常識があっていい人もたくさんいるのんですが、

中には「変な奴」「ストレスになる奴」も当然出てきます。

こいつらは注意が必要です。

 

コンビニは人の入れ替わりが激しいので、何十人と店員を見てきましたが、

・オーナーや店長

・主婦

・学生

・フリーランス

この辺は割とまともで、しっかりした人が多いです。

(もちろん例外はありますが、大体常識あるたちです)

 

ダントツでヤバい奴の割合が高いのが、

・コンビニ専業で働いている人

ですね。

 

今まで何人とみてきましたが、ほぼ100%のヤバい奴率でした。

 

そもそもコンビニ専業で働く人は訳アリの人がほとんどで、

・ちゃんと就職できなかった人

・働いていた職場をクビになった人

など、何かしらの理由で社会からハジかれていきつく場所が無くなった人が、しかたなくコンビニに流れ着いた、みたいなパターンです。

そりゃもう見たことないようなヤバい奴がいます。

<スポンサードリンク>

 

しかもこういう人たちはお金を持っていないので、なるべく多くシフトに入ろうとします。

週5とか週6で入っている人も多いですね。

 

無能なくせにシフトにたくさん入っている分、下手に権力を持っていたり、いろんなことを知っていたりします。

そんな奴が仕切っていたりしたら、もはやカオスな職場となります。

 

どういう感じでヤバいかと言うと、

・仕事をすぐにサボる

・他人の文句やグチを言う

・シフトの和を乱す

などなど。

 

一緒に働く人にとってストレスになる行動をとってきます。

もはや空気を吸うように、一緒にいるスタッフに対してストレスを与えてきます。

そして本人はそれに気づいていないと言う。

 

これが1人だったらまだいいんですが、2人とかってなるともうやってられないです。

変な人が変な人とつながり、さらに変な行動やおかしな行動をとってもはやカオス状態になります(笑)

 

 

しかしこれは悪い人とつながった場合で、いい人と一緒のシフトになるとめちゃめちゃ楽しいです。

これを聞いて、「やっぱコンビニで働くのは辞めよう!」

とは思ってほしくないですね。

 

いい人と一緒なら8時間勤務だったとしても、楽しくてあっという間に時間が過ぎていきます。

互いにフォローし合いながらお客さんをさばき、時々楽しくおしゃべりしたり。

 

あとコンビニは恋愛に発展しやすいとかありますが、あれは本当です。

僕の周りでも付き合ったことがある人はたくさんいるし、僕もご飯に行くことはたくさんあります。

コンビニは大変なことも多いですが、働く人によって天国か地獄かが変わります。

 

変な人の見分け方

・見た目

ある程度学校や職場など、人生を経験してきた人なら、変な人とかヤバい人って、ある程度見た目で分かると思います。

体形が太りすぎ、目つきがおかしい、不潔感が満載

などなど。

まず見た目がヤバそうな人は注意しましょう。

 

・接客態度が悪い

やばい人は接客態度も悪いです。

しゃべり方がぶっきらぼう、金銭の受け渡しや袋詰めが雑

など。

結構クレームを受けて、オーナーに注意される人も多いですが、大体はなおりません(笑)

 

・レジに来ない

サービス精神のあるスタッフなら、お客さんが並んでいたらすぐに気づいてレジに来ます。

しかしヤバい人はと言うと、気づかないしそもそもお客さんに気づかないフリをして無視することも。

自分が楽するためだと思いますが、その分お客さんを待たせたり、スタッフがフォローしないといけません。

こういう面で他人にストレスを与えてくるので、同じシフトに入ると大変です。

 

・店員が知り合いなら話を聞いてみる

もし店員に知り合いがいたり、友達が知り合いなら話を聞いてみましょう。

ヤバい人はコンビニ店員の間ですぐに噂になります。

せまい人間関係の中なので、そういう話はボンボン出てきます。

「あの人はヤバい」と言うのはすぐに出てくるので、情報収集しておくのがおすすめ。

 

まとめ

もし働こうと思ったコンビニにヤバい人がいるなら、多少距離が遠くても違うコンビニに行くことをおすすめします。

それくらい一緒に働く人は大事です。

 

僕の店には10年以上コンビニで働いている人がいますが、

その人も人間関係がダントツで一番重要と言ってます。

なのでここで働くときも、ちゃんと下調べをしてから来たみたいです。

 

とは言えそこまで神経質になる必要はないと思います。

ある程度まともなら大丈夫。

モンスター的なヤバい奴だけ、注意して避けましょう。

コンビニはたまにそういう人がいるので。

 

これから働く人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

<スポンサードリンク>

コメント

タイトルとURLをコピーしました