【セブン歴3年】コンビニバイトのきつい事ランキング5選【ブラック・闇】

生活

近所のコンビニで働いてみたい!

でもコンビニはきついって噂もあるし…

経験した人!どんな所が一番きつかったか教えて!



これを書いてる僕はセブンイレブンでのバイト歴が3年以上。

シフトリーダーもこなしており、仕事も午前中、午後、深夜とほぼ全ての仕事をこなした経験があります。


レジ、発注、フライヤー、検品、品出し、ウォークイン、機器などの清掃、レジ点検、クリスマスやおせちなどの繁忙期などなど。

本当に楽しい事や面白い事もあれば、マジでしんどかったこともたくさんありました。

ここでは僕の経験からコンビニ仕事のきついところを、ランキングで発表していきたいと思います。



※ランキングはあくまで個人の見解です。

いろんなコンビニ関連の記事や、知り合いのコンビニバイトの話を聞いたりしましたが、店の場所やお客さんの多さ、オーナーヤスタッフの人柄などできつい部分は変わってくるようですね。

なので別のお店では全然違うかもしれません。

なのでこちらの記事を参考にしつつ、働きたいお店があったらバイトの前にしっかりチェックしてみることをおすすめします!



コンビニの仕事できつかったことランキング5選


5位:レジでいろんなものを注文された時


コンビニって本当に様々なものを売ってます。

それがコンビニの便利なところではあるんですが、店員からすると手間がその分増えます。

なのでもう覚えるのが大変な時があるんですよ!


例えばこんな感じです。


店員「いらっしゃいませ!」

客「たばこ〇〇2つ」

「あとホットコーヒーとピザまん、焼鳥の皮タレ下さい」

店員「ホットコーヒーはレギュラーサイズでよろしいでしょうか?」

客「はい」


店員「お弁当は温めますか?」

客「お願いします、おにぎりはいいです」

店員「焼鳥は常温ですが温めますか?」

客「はい」

店員「レジ袋はご利用されますか?」

客「いります」


店員「袋は温かいものと冷たいものでお分けしますか?」

客「あー…じゃあお願いします」

店員「では袋2つおつけします!」

(あれタバコ〇〇どこだっけ…?)


客「nanacoに1000円チャージお願いします」

店員「了解しました!ピッ」

「すみません残高が足りないみたいです」

客「じゃあポイント使って」

店員「ポイント全部交換か一部交換のタッチお願いします!」


客「すみませんあとこれもお願いします」

店員「公共料金ですね!じゃあこちらOKボタンお願いします!」

(あれ焼き鳥は温めだっけ?どっちだっけ?)


ピザまんや焼き鳥入れて袋詰めバタバタ


店員(お箸3本とスプーン1個とおしぼり4枚と公共料金の受領書と…)

店員「お待たせしました!ありがとうございました!」


ピーーーー(電子レンジのなる音)


店員「あーーー!お弁当1個渡し損ねた!!」



こんな感じのやり取りが続くことはザラです。

そして次のお客さんもまたいろんな事を言うのが続いたりするので、覚えて忘れてまた覚えて…が大変ですね。

僕も今では大分慣れましたが、前はよくお弁当や揚げ物を渡し忘れたものです。



あとここ最近は、

・レジ袋の有料化

・マスクやアクリル板で声が聞こえにくい

などもあり、これが結構手間や神経を使うようになったなと思います。


あと商品やサービスの種類も日に日に増えているので、今後また面倒になる可能性もあります。

とは言え、慣れたり他のスタッフが手伝ってくればなんとかなるので、めちゃめちゃきつい訳ではないですね!




4位:たばこの種類を覚えること


バイトに入ったすぐは、たばこの種類や場所を覚えることが大変です。

禁煙者はもちろん、喫煙者でも自分が吸うもの以外は知らない人が多いはず。

どこの店でもタバコは200種類以上はおいてあります。


そしてタバコを買うお客さんって多いんです。

で、タバコを吸う人はやさしい人もいますが、自己中オラオラなおっさんおばさんの割合も多いです。


こっちがわかりやすいように、

・番号で言ってくれる客さん

もたくさんいるんですが、中にはわかりにくい専門用語を使ってくるお客さんもいます。


例えばこんな感じ。

・セッタのボックス → セブンスターのボックス

・マイルドセブンライトのソフト → メビウスライト8ミリのソフト(マイルドセブンは昔の呼び名)

・マルメンの8ミリ → マルボロメンソールの8ミリ

・キャビンの8ミリ → ウインストンレッドの8ミリ

などなど。


最初は本当にどれがどれか分かりません。

しかも200個以上ある中から見つけないといけないので、探すのに時間がかかったりします。

慣れるとどんなもの聞かれても大丈夫!ってなりますが、たばこも商品が入れ替わります。


発売中止になったり、新商品が入ったり、番号が変わったり。

それで経験者でも結構混乱したりすることがあります。

タバコの種類を覚えるのは、コンビニバイトの1つの鬼門かもしれませんね。



3位:ピーク時間帯のレジ


コンビニのピークの時間帯は混み合います。

ピークは特に、

・午前6時~7時(通勤・通学するお客さん)

・昼の12時前後(お昼休憩のお客さん)

・午後18時前後(学校や仕事帰りのお客さん)


あたりの時間帯が多いんですが、店の端から端まで鬼のようにズラっと並ばれることもあります。

待っているお客さんからのプレッシャーを受けながら、レジでいろんな事を処理していくのは結構大変です。


揚げ物やおでん、肉まんなども、なくなったらすぐに補充しないといけないです。

<スポンサードリンク>

一緒に働くスタッフが気が利いてサポートしあえるような人だったらいいんですが、レジの遅いお年寄りや無能な人間だとかなりしんどいです。


プレッシャーに耐えながら、あの場所からずっと動けないのは、窮屈さとストレスが溜まりますね。

忙しさとお客さんの(早くしてくれよ)的な視線で店の雰囲気がピリピリした空気になることも。


それゆえにあせったりしてミスも増えます。

ピークのレジはしんどいので覚悟しておきましょう。



2位:変なお客さんの相手をすること


どんな仕事でも同じですが、

・体力的なきつさよりも精神的なダメージ

の方がしんどいです。


コンビニにはいろんなお客さんがいますが、もちろん質の悪いお客さんが買い物に来ることがあります。

中には最初から因縁目的で来るような人もいます。


もちろんそれはごく少数で、ほとんどはいいお客さんばかりなんですけどね!

相手のイライラをぶつけられた時のこっちのストレスったりゃありゃしないです!


今回はよくいる変なお客さんの代表をあげていきます。



・因縁つける気マンマンのお客さん

この手のお客さんは100%しかめっ面で、イラついた空気を出してきます。

故意にストレスをぶつけてくる人もいるので要注意。


具体的には、

・わざとわかりにくい声でタバコを注文 → 聞き返したり間違えるとブチ切れる

など、店員でストレス発散するパターン。

イラついてそうなおっさん、おばさんに多いです。


この手の人への対策としては、

・顔とタバコを覚えてしまう

・他のスタッフとレジに2人で対応する

ことが経験上いいですかね。


タバコをスムーズに出せればキレる隙を与えられなくなりますし、2人以上で対応すれば人数の圧(笑)で何も言わないことが多いです。



・耳の遠いお年寄り

地方だとお年寄りの割合も多いですよね。

高齢で耳の遠いお年寄りだと、こっちが何聞いても分からないことがあるので、何回も聞き直さないといけないことも。

でもって理解力がないので、説明を何回もしたりしますが、逆にこっちがキレられる事があります(笑)

お年寄りの相手をしていると介護職の人って大変だな~と思います。



・酔っぱらいDQNの相手

うちの店はあまりいませんが、たちの悪い酔っぱらいが店に来ることも。

大声で店内で叫びちらしたり、店員に絡んできたりする人もいます。


夜20時以降が多いですね。

面倒なので酔っぱらいは店に来ないでほしいですね(笑)



・異臭のする人

毎回すさまじい異臭がするお客さんもいます。

ホームレスだったり、家にお風呂がない人だったり。

レジするだけできついので、さっさと済ませるのみです。



以上、よくあるパターンを挙げましたが、面倒なお客さんは他にもいろんな人がいます。

相手するのは嫌なんですが、これはこれでスタッフの話のネタになったりするので面白いです。

みんなで上手に対策を考えて、うまく乗り切りたいですね(笑)



1位:変なスタッフと一緒になった時


えー…ダントツで1位の理由がこれですね。

変なスタッフ、やばいスタッフと一緒のシフトになったときです。

変なお客さんは一時で解放されますが、変なスタッフだとずっと一緒にいないといけない訳です


その分しんどいですね。

で、コンビニってバイトするのが簡単なので、その分、質の悪い人も入ってきたりします。

なんか社会不適合者みたいな(笑)


で、雇われ店長とかも就職できない不適合者だったりして、微妙な人が多い感じです。


具体的には、

・他のスタッフの悪口を言う

・仕事が遅い、仕事をサボる

・レジにお客さんが来てもシカトする

・店長だったら無駄に指示を出したりパワハラまがい

などですね。


一緒にやってるとこっちもイライラするし、そのせいで疲れも倍増します。

忙しい時はそれがさらに倍増します(笑)


コンビニの仕事が楽しいか?きついか?は、

一緒にやるスタッフがいい人かどうか

にかかってると言っても過言ではないです。


逆にいい人だとマジで仕事が楽しくなるし、忙しくても活力と連携プレーで乗り越えていけます。

苦労をともにしたスタッフは、まるで戦友のようです。

コンビニで働くなら、必ず店をチェックしていいスタッフが揃っているか確認しておきましょう!


※僕の体験談からですが、問題を起こす人は必ず問題を起こす別の人とトラブルを起こします。

トラブルメーカーが複数いる場合は要注意です。

トラブルが倍増し。とばっちりや愚痴を聞かされてメンタルがやられます(笑)



まとめ


以上が、コンビニのきついところランキング5選になります。

まとめるとこうですね。


5位:レジでいろんなものを注文された時

4位:たばこの種類を覚えること

3位:ピーク時間帯のレジ

2位:変なお客さんの相手をすること

1位:変なスタッフと一緒になった時


これだけ聞くと、コンビニの仕事って大変そう…と思うかもしれません。

でももちろんきつい部分だけじゃなく、楽しい部分ややりがいもたくさんあります。

バイト初期ならほぼレジだけでいいので楽です。


長期なら仕事もできることがたくさんあって、賃金の交渉もできて、比較的自由な感じです。

いろんな経験ができて社会勉強にもなるので、迷ってるならぜひ一度働いてみて下さいね!

<スポンサードリンク>

コメント

タイトルとURLをコピーしました